本文へ移動

みっけクラブブログ

みっけクラブブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

〇激励会〇

2020-04-09
連日の報道の通り、全国各地で新型コロナウイルスが猛威を振るっております。
3学期も全国の小中学校も春休みまでの休校となり、いかに今の状況が大変な事態かという事が子供たちにとっても感じられたそんな3月だったと思います動揺した顔
北海道では始業式や入学式が行われ、小中高の学校が徐々に再開されることになりそうですね。まだまだ完全とは言えませんが、いつもの日常が戻って来るような雰囲気を感じられます口を広げてにっこりした顔
ですが、コロナウイルスの問題が解決したわけではありません・・汗 
スタッフ一同子ども達の体調には一段と留意し、施設内のアルコール消毒や換気など安全な環境を子ども達に提供できるように努めております。ですが大人や子供は関係なく一人一人が意識を持って予防に努め、みんなでこの時期を乗り越えられるよう、手洗いやうがいなどの衛生観念の意識の定着をより一層してもらえるようにして参ります
 
話は変わりますが、みっけクラブでは3月いっぱいで高校を卒業し、4月から社会人として大人の仲間入りをするお友達がいますお祝いマーク 
長い間、みっけクラブで苦楽を共にしてきたお友達を笑顔で送り出してあげたいという事で3月下旬に激励会を行いました
まず最初に主役の子が最後に行いたい活動をし、(風船バレーをしたいとの事でしたので、みんなで思いっきり体を動かして、楽しみました上に曲がる右矢印(赤)
その後は、卒業生をみんなで囲み、お菓子バースデーケーキを食べながら、みんなで談笑し、一人一人から卒業生への感謝の気持ちや激励の言葉を伝えました。卒業生からは「みっけクラブで学んだことを忘れずに、一人前の社会人になれるように頑張ります!!」というやる気に満ちた決意をみんなの前で話してくれました口を広げてにっこりした顔
またクラブのお友達の為にと一つ一つ手作業で作ったお菓子袋をありがとうのカードと一緒にプレゼントしてくれました
みっけクラブからもクラブのお友達が卒業生に内緒で書いたメッセージを貼って作った色紙きらきらしたハートや可愛い花束をお渡ししました。みんなで色紙を見ながら、「こんなことがあったね、あんなことがあったね」と思い出を振り返りながら、笑顔口を広げてにっこりした顔で卒業生を明るく送り出す事が出来ました。
卒業生の皆様にはみっけクラブを身につけた社会性を活かし、充実した日々を送っていただければと心から願っておりますハート
 
四月からみっけクラブにも新しいお友達が増えました四葉のクローバー 
みんなが新しい環境に早く慣れてもらえるように努力して参ります。
そして社会生活や対人関係で必要となるソーシャルスキルやマナーを学び、子ども達がクラブを卒業して、どんな環境に行っても困らないように、一人一人寄り添いながら支援して参ります

〇バレンタインデー〇

2020-02-21
注目NEW
早いもので新年を迎えてから一か月がたちました口を広げてにっこりした顔
例年よりも雪の量は少ないですが、寒い日が続いています
手洗いやうがいを徹底し、体調管理にはより一層気を付けていきたいと思っています。
 
さて2月14日はみなさんもご存じのあの日でした。
そう第一回目の箱根駅伝が行われた日です(1920年)。
・・・失礼いたしました。もっと重要なイベントがありましたよね。
そうです。バレンタインデーハートです。
 
みっけクラブでも季節の制作の一環としてチョコレート作りを行いましたプレゼント
 
まずはチョコレートを湯煎して溶けやすいようにするため、細く切っていきます。意外と固く、切るのが大変そうな子もいましたが、包丁を使うこともあり、怪我しないように気を付けながら取り組んでいましたいいね(手のひらが手前) また細かく切ったチョコレートを湯煎しペースト状になるまで溶かします。その際はやけどしないように気を付けながら、一生懸命かき混ぜていきます
そして溶かしたチョコレートにパン粉を入れ、更にかきまぜて、それを丸いスプーンや俵型の容器に詰め込んで形を作り、10分間冷凍庫で冷やすと・・・簡単にチョコレートクランチが作れちゃうんです赤い感嘆符と疑問符 
 
食べてみるとチョコレートの味がしながらサクサクしており、子ども達も「おいしい」といっていっぱい味見をしていました
唯一難しかったのは形を作るときです汗 しっかり容器に押し固めないとすぐに形が崩れてしまいます・・困り果てた顔失敗してしまう子も多くいましたが、そこで「もう嫌だ!」なんていう子はおらず、また再度チャレンジしていました上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤) ラッピングをしている際には「家族のみんなと一緒に食べる」「友達にあげる」と誰もが大事に自分たちで作ったチョコレートを持ち帰りました。
 
今後もみっけクラブでは季節ごとの行事を大事にし、みんなで楽しめる活動をしていきたいと思います
 

〇お楽しみ会〇

2020-01-17
NEW

  遅くなりましたが・・ 色とりどりのきらきら明けましておめでとうございます!!きらきら

 

いよいよ2020年が始まりました!! どうぞ本年もよろしくお願いいたします!

 

さて今回は昨年の12月27日(金)のお楽しみ会についてご報告させていただきます口を広げてにっこりした顔

カラオケマッシュ月寒店さんのパーティールームを使用し、総勢20名()を超える人数でみんな

一緒に行いました。

子ども達も昨年の12月から、買い物体験を兼ねてプレゼント交換の品プレゼントをそれぞれ選びに行き、

「お友達が喜ぶものは何か?」を考えながら、手に取っては戻すなど、一生懸命悩みながらも取り組んでいましたいいね(手のひらが手前)

また徐々にお楽しみ会が近づくにつれて、「○○という曲を歌うんだマイク」「一緒に○○歌おうねマイク」といった友達同士の会話が多くなり、
どの子も違いはあれどお楽しみ会を心待ちにしている様子でしたいいね(手の甲が手前)
 
当日はパーティールームに着くと、みんなテンションが段々高くなっていき上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)、室温も高くなっていきました太陽
また曜日の関係で会えない子とも顔を合わせることが出来たのも、みんなにとってはうれしかったようです
 
お楽しみ会ではまず最初にビンゴ大会を行いました点滅している星
それぞれ手にとったビンゴカードとにらめっこしながら、スタッフが読み上げる番号を熱心に聞いていました。
「やったー!!ビンゴだ!!」「違う!その数字じゃない!」と一喜一憂していました驚いた顔
 
ビンゴ大会が終わった後は、みんなお待ちかねのカラオケ大会が始まりました。
リモコンを手に取りながら「あの曲を入れよう!」「この曲を一緒に歌おう!」とみんなで大盛り上がりです上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)
気がついたら予約曲数が10曲近く(赤い感嘆符と疑問符)までになっていました
同時に昼食も部屋に運ばれてきたのですが、そっちのけで歌う子も多くいました
(ただ昼食もラーメンパスタハンバーグ丼ものなどバラエティに富んでおり、どれもおいしく、みんなもおいしく食べていました口を広げてにっこりした顔
昨年はU・S・Aが子ども達の中で大人気でしたが、今年はレコード大賞も獲得したパプリカが大人気でした。
この曲がかかり始めるとみんな自然に踊りだしており上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)、授業の一環で踊っているという学校もあるとのことでみんなとても上手でした
 
カラオケの後はチーム対抗での歌合戦、○×クイズお菓子のつかみ取りなど沢山の企画を行いました
参加していた子ども達やスタッフ全員も盛り上がり、白熱したとても充実した時間を過ごすことが出来ましたハート
また最後のプレゼント交換では、家に帰るまで開けないでねというスタッフの言葉をみんな守って、開けるのを我慢していましたいいね(手のひらが手前)
後日、新年を迎えたみっけクラブで子ども達から「プレゼントは○○が当たったよー」という報告を受けるのと同時に、「とっても楽しかった
「また次のお楽しみ会もお願いします」とありがたいお言葉をいただくことが出来ました
 
みっけクラブでは、今年度も子ども達が楽しみながらも心身が共に成長できる為の活動、企画をしていきたいと思います上に曲がる右矢印(赤)

☆年賀状☆

2019-12-10

  今年も早いものであと一月となりました驚いた顔 子どもたちにとってはもうすぐ冬休みやクリスマスと楽しい行事が続きます上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)

今から浮き浮きしている子も多く、みんな笑顔で過ごしています赤いびっくりマーク

 

さてさて、来年も近づいてきた事で、みっけクラブでは年始に向けた活動として毎年恒例の「年賀状制作」を行いました。

最近では年賀状を送らずにメールスマートフォンやSNSタブレットで挨拶を済ますことも増えてきましたが、コメントや写真がついた年賀状手紙をもらうのは誰でも嬉しいものです

ということで、クラブのお友達は、日々お世話になっているお母さん、お父さんに感謝の気持ちや来年の抱負を込めた年賀状を作りました

今回の年賀状制作も四つのルール(正月にふさわしい絵を描く(干支や鏡餅鏡餅など)、お祝いの言葉を書くなど)を守れば後は自由にしてかまわないという事で子ども達の自主性、想像力に委ねています。なので一人一人作り方も様々です赤いびっくりマーク 

クラブが用意した見本や型紙を使いながらも、な配色でアレンジする子OK、あるいは見本を使わずに自分で構図を練り、オリジナルな作品を作る子OK 線や文字で失敗しても工夫して模様にしたりする子OKなど、それぞれ思い思いに作成していました上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤) また「勉強をがんばる」「お手伝いをいっぱいする」など来年の抱負もみんなそれぞれ悩みながら考えていましたいいね(手のひらが手前)

もちろんルールもしっかり守ってくれており、どれも素晴らしい年賀状の出来上がりです

 

子ども達が一生懸命作った年賀状、年始に各ご家庭に届くと思いますので、どうぞお楽しみに口を広げてにっこりした顔

☆外出体験☆

2019-11-01

日を追うごとに寒くなり、雪虫も大量に発生し、もうすぐ冬が来るという事をひしひしと感じるようになってきました。

徐々にインフルエンザが流行りはじめた地域もあります突風

体調管理には気を付けて、寒さに負けず、元気に過ごしていきたいものです口を広げてにっこりした顔

 

さて、みっけクラブでは昨年より、公共交通機関を使用した外出体験を行っていますオススメ(青)

公共交通機関電車の利用の経験を積み、また公共の場でのマナーを守ることを意識してもらい、「自立」につなげていくことを目的としています。

という事で9月23日(秋分の日)に外出体験を実施し、「創世スクエア」に行ってきました。

みっけクラブでお昼に食べる弁当作りを行いおにぎり、その後バスと地下鉄を使用して現地に向かいます路面電車

初めて参加する子ども達も多く、みな不安動揺した顔や緊張した不安そうな顔面持ちをした子もいたのですが、何度も経験をしている子が率先して声を掛け口を広げてにっこりした顔、アドバイスをしてくれるなど手助けをしてくれていました その為、徐々に不安も和らいできたのか、創世スクエアで自分たちが詰めたお弁当を食べている時には、みんな笑顔でおかずを頬張っていました。

その後は創世スクエア内にある図書館本に行き、それぞれ読みたい本を自分たちで探して読んでいました。料理の本や海外の遺跡の本など選んだ本は様々でしたが、みんな集中して読みふけっていました口を広げてにっこりした顔 図書館の中では、誰一人として、騒いだり、走ったりする子もおらず、公共の場を意識した行動をしていました上に曲がる右矢印(赤) 

 また1022日(即位礼正殿の儀)の日は天気も良く太陽、みんなで「天神山緑地」に行き、紅葉狩りをしました

天神山緑地をみっけクラブで行くのは初めてでしたが、きれいな日本庭園紅葉があったり、立派な神社があったりなど、紅葉がきれいなのはもちろんですが、とても見どころの多い場所でした 子ども達も紅葉を見たり、スタッフから神社での作法を聞いてお参りしたりなどいろんな経験が出来て、とても楽しかったようです

また天気が良かった事もあり、沢山の一般の人が訪れていましたが、子供達は一列になって歩くなど、他の人の邪魔にならない様に周りを見ながら行動していましたいいね(手の指正面)いいね(手の指正面)

みっけクラブでは、今後も子ども達にとって社会性を身につける、五感を刺激するといった経験が出来る外出体験をしていきたいと考えています

株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る