本文へ移動

みっけクラブブログ

みっけクラブブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

事前準備!

2023-07-27
間もなく…みっけクラブ夏の最大行事  宿泊体験”が迫っています 

毎年全員での宿泊の為大人数になりますが、怪我のないよう・事故のないよう・体調不良にならないよう、
そして何よりも楽しく思い出に残る体験していただきたく、スタッフ一同気を引き締めて取り組んでいます。
その為にも、事前のSSTをすることで子ども達が困らないよう、そして一般のお客様に
迷惑が掛からないよう、色々な意見を交えながら社会的マナー等の共通理解に繋げています
今年も公共交通機関グループと送迎車グループに分かれて移動し、行きと帰りで全員が体験します。

初めて行く地域・公共交通機関(JR、バス)・公共施設(温泉)…等
 ドキドキワクワク………でいっぱいの中
事前に注意事項持ち物についてSSTを行いました
事前に配布している持ち物チェックリストを確認しながら
何がどうして必要なのか公共機関ではどのように動いたらいいのか
スタッフの説明を聞きながらメモを取っていました

特に何度もお泊りの経験がある、高学年は細かくメモを取っていました

春の行事制作~感謝の気持ちを込めて~

2023-06-29
みっけクラブでは、季節ごとの行事を大切にしています
その中でも日頃大変お世話になっているお父さんお母さんへの感謝の気持ちを込めて季節の制作を行いました

5月14日の母の日にむけて『コースター』
最初に自分でデザインをイメージし、デザインが決まったらコルクコースターに紙粘土を張り付け、その上に色とりどりのガラスタイルやガラスビーズを埋め込みます。
こんな感じかなぁこれ可愛いいとつぶやきながら、思い思いにお母さんをイメージして作り上げました早くしないと乾いちゃうー紙粘土は乾きが早くスピードも必要です

渡す時はなんていうのの質問に、照れながら

お母さんいつもありがとう
「僕が作たよなんて言っていましたが、その言葉には、「お母さん大好きだよの気持ちが込められているのが伝わってきましたよ
6月18日の父の日・感謝の日にむけてスマホ・ペン立て』
母へのプレゼントと同じ材料を使用し、「プラスチィックケース」にボンドやグルーガンなどで貼り付け装飾していきます 
ガラスビーズ・シードビーズ・タイル・花や動物など、色々組み合わせデザインして仕上げました
「こんな大きな石つくかなー「これ何個使っていいの?」「ハートいっぱい使いたいけど…」などつぶやきながら「これ付けていいですか?」「~しました!など、報連相を意識しながら取り組みました。早く仕上げる為にボンド付けにはドライヤーを使用、グルーガンは高熱の為スタッフ管理で、貼り付けは自分自身。グルーガンのネバネバ糸が「いやだー納豆みたいー!」と一生懸命はがし、きれいにしようと奮闘していました


できたー「お父さん使ってくれるかなー「パパがいらないって言ったら自分で使おうーなんて言っているお子さんもいましたが、そんなことにはならないでしょうだって世界で一つだけの 僕の…私の…手作りです


五月といえば…

2023-05-26
GW(ゴールデンウイーク)です‼

 この2日間は、午前中クッキングでお弁当を作り、お花見を兼ねて福住小川公園八紘学園に公共交通機関を利用して行ってきました

 3年ぶりのお弁当作り、そしてバス移動、ドキドキワクワク…でも楽しみ

 午前、きれいに手を洗ってからお弁当作りに励みます今回は太巻きを巻きすやサランラップを用いて自分たちで巻きました

 全員が初体験ということもありスタッフの説明を聞きながら
のりを敷く(裏表を初めて知った子も…)
のせた酢飯を均等に伸ばす(悪戦苦闘していました!)
具材(きゅうり・ウインナー・卵焼き・カニカマ)をのせる
抑えながら巻いていく…
以上の行程を行いました
「うわぁ、うまく巻けるかな…」「こんなに具をのせて大丈夫?」「あ~ん…ウインナーはみ出ちゃった」色々苦戦しながらも一生懸命、指先に集中して取り組みました
 
切る時が一番難しく、「あ~つぶれてきた~」力加減や、切った後はすぐ包丁をキレイにすることなど、初めての経験「楽しいです」と言いながら次の”お稲荷さん”に取り組みました。日頃、お母さんが作ってくれる?のり巻き・稲荷ずしがこんなに難しいということを知りお母さんってすごいなぁ!と改めて感じたかと思います



 
自分の分は自分でお弁当に詰め、さあ出発です。行きは豊平区役所前から中央バスで移動
サピカを使う人、お金を払う人、それぞれですが、降りる際には「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えました

公園では、作ったお弁当を皆で食べました
美味しそうにお口いっぱいに入れていました
一本の巻きずしを食べきるのは多いのではと思いましたが、なんと足りなくてお代わりをするお友達もいました「本当においしいね~」

食後は、桜を見たりドッチビーサッカーボールを使って遊びました

帰りは地下鉄福住駅から地下鉄に乗り美園駅まで行き、徒歩でクラブまで戻りました
天気が良く炎天下の中でしたが皆、一生懸命歩きました

☆入学・進級おめでとう☆

2023-04-06
注目
 すっかり雪も溶け、春らしい陽気が続いています
 この時期のみっけクラブのお友達は、高校入学・中学入学と、環境が大きく変わっていく子も多く在籍しています
 3月には進学や就職卒業を迎えたお友達も多く、お別れ会では「元気でね!」「がんばってね!」「さみしくなるなぁ」なんてお互いに激励をしている子ども達を見て、みんなの成長を感じました
 そして、4月は新メンバーが増える時期
 新しい仲間を迎え、心機一転で新年度がスタートしました
 今年度も、元気いっぱいメンバーとなりました
 新メンバーが加わり、まずはお互いを知っていく『自己紹介』
 発表の姿勢はもちろん、誰に向けて自分を紹介するかを意識しながら『顔を見て』『はっきりと』自分のことを伝えますまた、『クラブの最高学年から』という条件で始まると、周りを見て自分で「僕が1番めだな」「私は3番め」と順を考えて発表もします
 先輩たちを見て、新メンバーも「この子と同じ学年だから次かな?」と、自分で考えて行動していました
 『お友達を知る』『周りをよく見る』『自発的に行動できる』『礼儀を覚える』『誰に伝えるか』を意識する
 自己紹介にも、様々な学びポイントがあるものです
 学校でも新しい環境で、しばらくの間はたくさんドキドキして帰ってくる子ども達に、安心して学んで過ごせる場所を提供していきます

☆Happy Valentine's Day☆

2023-02-28
 高学年の集まるみっけクラブでは卒業・進学を迎える子も多く、受験対策も大詰め
 面接や筆記試験対策、制服合わせなど、大人も子どもも大忙しの時期を迎えています
 そんな中、2月14日のバレンタインデーに合わせ、『ほっこり時間』であるクッキングをしました
 作ったのは、サクサクおいしいクランチ風チョコレート使用したのはパフやナッツではなく、『パン粉』です
 活動時間内に溶かして固めてラッピングメッセージカードも添えました
 高学年ならではのタイムスケジュールでしたが、みんな最後まで集中して楽しんでいました
 
 
 プレゼントが仕上がったら、みんなで「いただきます
 サクサクおいしい、あま~いチョコをいただきました
 普段お世話をしてくれているお父さんお母さんや、ケンカをしても仲良しな大切な兄弟
 季節の行事を通して自分の周りの人へ意識を向け、『感謝できるこころ』を育んでいきます
株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る