本文へ移動

みっけキッズブログ

みっけキッズブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

~混ぜると何色!? ~「あっみだくじー♪」でどれになるかな!?~

2024-03-27
午前グループの設定保育、「色水あそびのご紹介です。

赤と青と黄色の絵の具を水でとかすと、3色のきれいな色水の完成です
「何色が欲しい~?」と聞くと、「あお!」「あか!!」とみんな欲しい色を教えてくれます

色水をみんなで分けて、水を足して増やしても同じ色。
好きな色2つ、黄色、混ぜたら何色になるかな~
、混ぜたら何色になるかな~

色がパッと変わってびっくり
「おれんじ!」「うすむらさき!!」と大きな声で教えてくれました
3色をそれぞれ混ぜると、オレンジときれいな6色ができましたよ

3月の外はまだ寒くて、今朝はが積もりました
新雪を外から持ってきて、色水に雪を塊をいれてみたり、スプーンでまぜまぜしてみたり
「かき氷ができたー!!」と大喜び

最後は雪に色水をかけて、いろとりどりの雪の塊をつくりましたよ
次は午後グループの設定保育「活動を決めよう!」の紹介です。

活動を決めようでは、みんなで話し合って今日何をして遊ぶか「1つ」決めます
こどもたちで自由に考えるとすぐできないものもあるので、スタッフが事前に3つの候補を準備しておきます。

さて、今日は「花いちもんめ」「色おに」「魚つり」からどの遊びをするかみんなで相談しますよ

まずは、どの遊びをしたいかそれぞれ考えた結果……、1番人気は「色おに」、2番人気は「花いちもんめ」です。
「どうやって決めたらいいと思う~?」と問いかけると、「多数決!!」と早速発表してくれた子がいます
多数決って何かな~?知ってる子と、知らない子がいるようです。
多数決を説明するのは難しいですが、「色おに(をやりたい人)が6人だから色おにになる!」と具体的に説明してくれた子もいましたよ

他には「じゃんけんで決める!」「あみだくじ!」と意見が出ました。
「あみだくじ」はやり方のわかる子が、前に出てきて実演してやり方を教えてくれました。
相談の結果、「あみだくじ」で今日の遊びを決めることになりました。
「あっみだくじ~♪あっみだくじ~♪」と代表のお友達が、あみだくじをしてくれて、「花いちもんめ」に決定です

「あみだくじ、おもしろかったね!」と相談する過程を楽しんでくれた子、自信をもって発表できた子、今日ははじめてでみんなの意見を聞いていた子、みんなそれぞれでしたが、経験の一つになってくれればと思います!

「花いちもんめ」では、「誰にする~?」「○○くんでいい!?」と話し合ったり、じゃんけんでほしいお友達を決めることになったりと、またまた相談です!!
今年度も残り少し。活発に意見が飛び交う様子に子どもたちの成長を感じます

みんなで相談したら、みんなで一つの遊びを楽しむことができましたよ

元気のみなもと、給食パワー!!

2024-02-26
みっけキッズ長期休みでは、朝から利用するお子さんに栄養士が作った 給食 を提供しています

特に幼児さんのご家庭では「偏食についての相談も多いので・・・・

キッズでの食事で気を付けている点をお伝えしていきたいと思います
食事では苦手意識を持っているお子さんも多く、食べられる“量”“味の好み”も人それぞれあります。
そこで、キッズではを食べる前に「自分が食べられる量」を 大人と相談して盛り付けるようにしていますよ

冬休み中のある日のメニューです・・・


①ロールパン、ジャム、コンソメスープ、ミートボールのトマト煮、海藻サラダ、フルーツ
②肉うどん、ミニわかめおにぎり、白菜と春菊のごま和え、フルーツ
③ごはん、中華風コーンスープ、チンジャオロース、にらともやしのナムル、フルーツ

とっても美味しそうですね
苦手なものがあっても「一口だけ食べれた」とか、「ぼくはお皿ピカピカにできたよ」など、お友達の頑張りを聞いて、「それなら私も1つだけ食べてみようかな」と、周りの子から勇気をもらうお友達もたくさんいますよ。

また、少しでも頑張る姿にスタッフは大げさに「すご~い」「一つ頑張れたの~」など、声をかけながら給食を食べています。
そんな大人を見て、「〇〇くんがトマトを一口食べれた」ということを知ったお友達が拍手をおくってくれるという素敵な場面も・・・

「お野菜」なども、お友達パワーほめほめ大作戦によっていつもと違った雰囲気のなか、達成感を感じられることが多いようです
また、イベントに合わせて栄養士が工夫したかわいらしい給食を作ってくれていますよ

この日は「節分・鬼カレーでした

かわいらしい鬼さんカレーに、子どもたちも大喜び
「ぼく、イチゴジャムにする~

「おなじだね~

「何から食べるの

「パンから食べよ~っと

なんだか楽しそうな会話が聞こえてきます・・・
こちら、お兄さんグループはお皿を持って食べていますよ

年長さんになるとお箸の持ち方や姿勢など、ぐっと成長した面が見られています

学校での給食も楽しみだね
最後になりましたが、栄養士より・・・

「親としたら少しでもたくさん食べてもらいたいという思いが強いご家庭が多いようですが、楽しく食べることを第一に・・・」とのことです。

キッズでも、給食を食べて“美味しいね”とお友達やスタッフとお話したくなるような、楽しい雰囲気をつくりながら、色々な食材に触れる機会となればいいなと思っています

2024年度がスタートしました☆

2024-01-24
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします!!

年始に向けて12月に年賀状制作をしました
「年賀状ってなに?というところから始まり、
子ども達には”新しい年を祝う手紙ということを伝えました。
年賀状を通して年の移り変わりを知ったり、
新年の挨拶感謝の気持ちを伝えることの大切さを少しでも知ってもらえたらと思います。

2024年度の年賀状の柄は獅子舞」です
まずは、赤い色折り紙で獅子舞のを作っていきます。
角と角ががずれないようにしっかりとアイロンをかける

折って戻して裏返しにして・・・順番に折っていき、
目や口を描いたら獅子舞の顔完成です

画用紙にぐるぐる模様を描いて先ほど折った顔をつけたら獅子舞の完成です
ハガキに糊でしっかりと貼り付けて、「おめでとうとペンで書いたらできあがり


みんな見本見ながらとても上手に折ることができました
作った年賀状はお正月に届くようにポストへ投函しました
ちゃんと届いたかな
1月のキッズは雪遊びお正月遊びを楽しんでいます

キッズの福笑いは、お友だちとの協力プレーが必要です
目隠しをして指示を聞く子、「うえ!みぎ!ストップ!」などと教えてあげる子に分かれます。
「みぎ!?ってこれくらい?」「あっ!いきすぎ!」なんて言ったら伝わるかな~?
慌てずに考えながら取り組んでいます。
さて、どんなお顔ができたかな 

かるたすごろくにも挑戦しています

今年は雪が少ないですがみんなで手を繋いで公園に雪遊びをしに行きます。
近くのぼうず山公園は冬になるとお尻滑りの穴場スポット

足にしっかりと力を入れて、手も使ってガシガシと坂を登ります。
上までついたら「いくよ~と下にいる人に声をかけて「いいよ~のかけ声が聞こえたら
お尻滑りスタート

のお布団にダイブしたり、足場が悪い道でも「頑張れ~とお互いを励まして歩きました。
顔に雪がかぶってしまってもなんだかお友だちと一緒だと楽しくて大満足の子ども達です
また行こうね

ビンゴゲームでプレゼントげっと!! ~PM クリスマス会~

2023-12-25
のりをぬりぬりして、トナカイさんのお耳をくっつけて、目や鼻やほっぺたをつけたらトナカイ帽子のできあがり

クリスマスの塗り絵をして壁に飾ったり、みんなで輪っかをつなげて、ながーい輪つなぎを作ったり、午後グループさんもクリスマス会の準備に大忙し

トナカイ帽子をかぶって、壁をきれいに飾り付けたら、クリスマス会のはじまりです

みんなでずっと歌の練習をしてきた「森のクリスマス♪

練習の回数を重ねるにつれ、歌声もだんだん大きくなって、クリスマス会本番はギターピアノに合わせて、とってもきれいな歌声を響かせてくれました
クリスマスソングを歌ったら、本日は特別にクリスマスのケーキです

サンタさんのケーキに子どもたちも大喜び
大きなお口でぱくり!
「おいしーい!!」ととってもいいお顔でパクパク食べてくれました

お楽しみはビンゴゲーム

クリスマス会の前に、何度か練習したビンゴゲームですが、まずはルールを確認します
5つまっすぐ並んだら「ビンゴ!!」、あと1個のときは「リーチ!!」
大きな声で教えてくれるかな!?

ビンゴゲーム、スタート!!

スタッフが一枚ずつ絵カードを取り出します
「10番 りんご!!

りんごの絵はあるかな?
5×5のマス目に25個の絵が描いてあるビンゴカードから、りんごの絵を探しますよ
「りんご!!あった!!」「りんご、ない~!?
楽しそうな声がたくさん
りんごがあった子はシールをぺたり

シールがたくさんはれてくると「えんぴつが来ますように~!!」
早くビンゴしたくて、手はお祈りの形に
「ビンゴーーー!!」
5つシールが並んだお友達が手をあげて大きな声で教えてくれます

ビンゴできたお友達には、景品光るキラキラスティックがプレゼント

景品をあけるのはお家に帰ってからのお楽しみ
光るスティックはその場でみんなで光らせて、キラキラを楽しみましたよ
ゲームを楽しんだ後は、そろそろお帰りの時間
こどもたちは絵本に夢中で静かにお話を聞いています

そこに…、「サンタさん!!?」
午後グループにもプレゼントを抱えたサンタさんが登場です

プレゼントをもらって、記念写真をぱちり

「サンタさんはどうやって来たんですか!?」
「そりとトナカイで空を飛んできたんです」
「え~~!??」

サンタさんの秘密を聞いてみんな目をキラキラさせていました
サンタさん、さようなら
また来年プレゼント待ってるよ~♪

宝物はどこだ~!?「み~つけたっ!!」 ~AM クリスマス会~

2023-12-25
今日は、午前グループのクリスマス会

目やほっぺたをシールでペタペタくっつけると、トナカイ帽子があっという間に完成です

こどもたちはトナカイさん、スタッフはサンタの帽子をかぶってへんし~ん
お部屋の飾りつけもして、準備はばっちりです

まずは、いちばんお楽しみのクリスマスケーキ
「メリークリスマス!!」の掛け声でみんなでジュースで乾杯です

かわいいサンタさんのケーキ
上にのったイチゴはすっぱくて、甘くて、普段は甘いものが得意じゃない子まで喜んでケーキを食べてくれましたよ
ケーキの後はメインイベント「宝探し」のはじまりはじまり~

宝物はどこかな~?
棚の中をごそごそ。座布団のしたかな~?ないぞ~?こっちかな~?あっちかな~?

「あっ! みーつけた!!」

宝物を見つけると、みんなと~ってもいい笑顔です
まーるい宝物の中には何か数字が書かれています

「いち !」 「さん !」

この数字はなんだろう!?

なんとプレゼントと交換できるみたいです

プレゼントの中身は何かなあ?
「お家に帰って開けてみてね!」とお楽しみですよ!
プレゼント探しの後は音楽遊びです

今日はギターのゲストが来てくれて、ピアノとギターでクリスマスソング

こどもたちもタンバリンマラカスなどの楽器を持って参戦
思い思いに楽器を鳴らして楽しみましたよ

ギターはどんな音がなるのかなあ?
興味津々でじゃーんと鳴らしてみるこどもたちでした

楽器遊びも一息ついたころ、「しゃんしゃんしゃんしゃん・・・
とどこからか鈴の音が聞こえてきます

「サンタさんだ~!!」
サンタさんが来てくれました

飛び上がって喜ぶこどもたちです
キッズのこどもたちはみんなとってもいい子なので、みんな一つずつプレゼントをゲットしましたよ

「サンタさん、ありがとう」
お礼もしっかり伝えられて、とっても素敵なキッズのこどもたちでしたよ
株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る