本文へ移動

みっけフレンドブログ

みっけフレンドブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆新しいこといーっぱい☆

2023-10-27
 寒い冬の足音が聞こえてくる今日この頃
 急な気温の変化に、風邪ひきさんも増えてきました
 それでも元気いっぱいなフレンドの子どもたち
 フリータイムでは、縄跳びバランスボール折り紙手裏剣やソフトパズルを組み立てて大網にしたりと、身体をたっぷり使って遊んでいます
 一方活動では『動』の活動の他に、じっくり考えながら進めるカードゲームや、指先を使った細かな微細運動で『静』を取り入れています
 気持ちを落ち着かせて、集中して・・・
 「学校の授業が難しくなってきた!」「発表会の練習、疲れた・・・」「最近なんだか元気が出ない」秋は体調や気持ちにも様々な影響がある季節
 楽しみながらも、心と身体を落ち着かせて、集中力を身に着けています
 そんなフレンドの『静』の活動を一部ご紹介
 オリジナルカードゲーム・・・カードには、みんなの知っているであろうキャラクターが色の違う表裏に印刷されています
  好きなキャラ、嫌い・知らないキャラもいるかもしれませんが、重要なのはそこに書かれている数字!! この数字を使って、フィールドが埋まるまで自分の色を増やしていくゲームです 数字の大小がわかり、視野を広げて見ることができます
 小麦粉ねんど・・・つまむ・指先で転がす・色からの連想をして作品を作ります 色の付け方を変えたり、混ぜて色の変化もちもちとした感触を楽しむことで、心のクールダウンとイメージ力や集中力、力の加減をしていくことがねらいです
 アイロンビーズ・・・専用のピンセットを使って土台の突起に一つ一つビーズを置き、絵を完成させます指先の力加減道具の使い方を身に着けるねらいです とっても根気集中力を要する活動ですが、カラフルなビーズの中から好きな色を使って、一つの絵を完成させる楽しみも大きいです
 La-Q(ラキュー)・・・三角や四角、様々なパーツを、見本を見ながらどのパーツがいくつ必要か、よく見て組み立てていきます 自由制作時間はみんなのセンスがキラリです
 はじめは身体を動かしたくて不満の声がもれたり、苦手意識が先立つ子もちらほら・・・
 それでも、きれいな色カードを見て、『やってみたい』という意欲が
 たっぷり活動時間を使って、最後まで集中して参加しています
 学校でもたくさん頑張ってきている子どもたち
 宿題の後はフリータイムでたっぷり遊んで、活動ではゆっくり落ち着て
 フレンドでの時間を通して様々な体験ができるように、子どもたちの様子を見ながら活動していきます

暑かった夏から秋へ

2023-09-29
今年の夏は暑かったですね~ここは本当に北海道と思うような暑さと湿度でした。
やっと朝晩の気温が下がり過ごしやすい北海道らしいさわやかな夏になりました。ってもう秋ですよね
まだまだ昼間は暑く夏みたいですが、トンボもたくさん飛びはじめ、夜には鈴虫のきれいな音も聞こえるようになり秋らしさも感じられるようにばりましたね
フレンドのみんなは暑い夏を乗り切り、元気に体を動かして遊んでいますよ




今回はお手玉ビンゴの活動紹介をしたいと思います
その名の通りお手玉を使って5×5のトレイにビンゴを狙って投げていきます。
最初にもらえるお手玉は10個トレイの中には1点2点3点の点数の場所お手玉が2個に増やせる場所そしてこわ~いドクロの場所もあります。

ビンゴすればボーナス得点1ビンゴ+5点 
2ビンゴすれば+15点3ビンゴすれば30点と得点が上がり...
5ビンゴでは…ナント!!10000点
みんな10000点を狙って真剣です
まずはお手玉を増やしたいお手玉が一つ入れると二つに増えるマスを狙ってお手玉を増やします
それからどこに入れたら点数が高いか、ビンゴになるかなどみんないろいろ考えながら投げています
後一つでビンゴでもその一つが一番遠くのトレイだとこれがなかなか難しい
手前にまた入ってしまったり、隣に入ってしまったり、それでもまたお手玉をまた増やしチャレンジしたりとみんな工夫しながら点数を増やしていますよ
今のところ最高で3ビンゴ回数を重ねるごとにみんな少しずつ上手になっています
そうやって楽しみながら空間認識や目と手の協調性 手先の力加減なども学んでいける
みんなが真剣になる楽しい活動の一つです

☆たのしかった夏休み☆

2023-08-21
 楽しい夏休み期間がおわり、気持ち新たに始まった学校生活
 みんなお日さまの光をたっぷり浴び、こんがり小麦色になった子どもたち
 それぞれの夏休みの思い出を、楽しそうにお話してくれています
 おうちでの思い出もたくさんある中、みっけフレンドの夏休みも楽しいことがいーっぱいでした
 かき氷を作ったり、外遊びをしたり・・・
 そして今年の夏の大イベントは『宿泊体験』
 滝野の青少年山の家で1泊してきました
 
 札幌市内の小学校は5年生で宿泊体験学習をすることが多く、初めてお父さん・お母さんから離れて一晩過ごす子もいます
 フレンドの多くのお友達にはまだ先の話ではあるものの、初めての場所・体験に対する不安を『できた!』『知ってる!』と自信に変えられるよう、予行練習としての狙いもあります
 練習とはいえ、せっかく行くなら楽しまなくっちゃ
 ・・・ということで、内容はもちろんフレンドオリジナル

 ・ツリーハウスでウォークラリー
 ・BBQ
 ・スイカ割り
 ・キャンプファイヤー
 ・ビンゴ大会

 タイムスケジュールはわくわくでいっぱいです
 初めての場所、初めての体験で「ドキドキ不安」も、お友達と一緒なら「楽しい!!」に大変身
 振り返りの感想の発表で多かったのは『スイカ割り』でしたが、ウォークラリーみんなで寝たことBBQも、山の家までの道中すらも
 全部が「あれは次行ったときにやりたいな」「あの時の○○君、サイコーだったね」「めっちゃ笑った」なんて思い出になったようでした
 楽しい楽しい夏休みの1ページになったかな
 

進化系サーキット

2023-07-28
気温も湿度も上昇している札幌ですが、子どもたちは汗だくになっても元気いっぱい
なので!こまめに水分補給を促し、熱中症に注意していきますね

さて、今回は活動の紹介をしていきたいと思います

みっけフレンドおなじみのあの!サーキットが進化しました
その名も『サーキットDUEL』

“DUEL(デュエル)”は英語で“決闘”や“対決”という意味だそうです
『サーキットDUEL』は、チーム対抗の多種目競技合戦!!
ミニ運動会のように様々な競技を、それぞれの代表者同士で競い合い、総合点でチームの勝敗を決めます
競技の前に説明と練習をするのですが、練習の時から白熱した戦いになることも・・・

それでは、各競技の紹介です
競技その1『TKJ』
TKJとは、「たたいて、かぶって、じゃんけんぽん!!」です
たたかれるのは、スパイダーマン
じゃんけんをして勝ったらピコピコハンマーでスパイダーマンをたたき
負けたら、取っ手付きのボウルでスパイダーマンを守ります
先に2勝したほうが勝ちとなります

取っ手付きボウルをどう使うのか、配置の仕方もそれぞれの作戦です
じゃんけんに勝っているのにスパイダーマンを守る子
負けてもピコピコハンマーで、スパイダーマンを叩く子
勢いでスパイダーマンが倒れてしまったり、じゃんけんであいこが続いて笑いだしたり
楽しい雰囲気で行いますが、一瞬で決まる勝負に「おぉー!」と歓声が上がってました
競技その2『手ぬぐい相撲』
手ぬぐい相撲は、バランスマットに乗り、バランスをとりながら2本の手ぬぐいを引いたり、押したりします
手ぬぐいから手が離れたり、バランスマットから落ちてしまうと負けになります

バランスマットの上に立つのが、ひと苦労で、安定するまでに時間のかかったり、手ぬぐいを持った途端にマットから足が落ちちゃったり、気が抜けません。自分はバランスを保ちながら、相手にどうやって勝つか・・・
手ぬぐいを振る、前に後ろに体を動かす、相手に合わせて動くなど、様々な作戦が見られます
スタッフは、子どもたちの後ろについて、危険がないようにサポートしながら行っています
競技3『黒ひげキャッチ』
黒ひげキャッチは、おなじみの黒ひげ危機一発!が五発にバージョンアップ
5人の黒ひげが一斉に飛び出します
自分が刺した剣と同じ色の黒ひげをキャッチ出来たら大成功ポイントになります
刺した剣の色と違っても

最初は、急に飛び出すのが怖くて後ろに下がり気味で待機していた子どもたちですが、
飛び出す黒ひげをよ~く見てキャ~ッチできるようになりました
が、さすがに1年生には難しいので、1年生には特別ルール落ちた黒ひげでもとなりました
競技4『フット・チャンバラ』
サーキットDUELで一番白熱する競技それは・・・フット・チャンバラ
とはいえ、足でチャンバラするわけではなく、狙うところが足…につけたボールです
これは、スタッフが改良に改良を重ねてできた力作なんですよ~
あたっても痛くないウレタンでできた剣でチャンバラをします
剣で足につけた2つのボールを先に落とせた方の勝ちです
ボールがついていても対戦しているマットから出てしまうと負けになります

高学年になると、動きも激しく本物のチャンバラをしているようです
ボールを狙って、駆け引きをする様子は見ていてカッコイイです
サーキットDUELは、
ルールを守ることチーム(仲間)意識を持つこと目で追う・よく見ること (ビジョントレーニング)、
身体の各部位を連動させて動くことを目的に協議内容を考えています。
どの競技も子供たちは真剣に、楽しみながら行っています

今後もみんなが楽しめる活動を考えていきます

感謝の日

2023-06-22
暖かい日(暑い)も増え、夏が近づいてきました
札幌の6月は、よさこいソーラン祭り北海道神宮祭と、今年は制限のないにぎやかなお祭りも戻ってきて、子どもたちからも、「よさこい見てきた!」「明日お祭りに行ってわたあめ買ってもらう!」などの声が聞かれ嬉しいかぎりです

みっけフレンドでは、家族に向けて感謝の日の制作をしました
今回の制作は手作りキャンドルに挑戦しましたよ。
作り方は
1.用意した紙コップの線のところまで赤、黄、青、緑のカラフルなロウをお好みの色をチョイスして入れます。
2.そこに火をつける紐を真ん中にくるように入れ倒れないように棒に挟んで固定します。
3.次は熱々に溶かした色の付いてないロウをカラフルなロウの上にゆっくりじっくりと流しいれます。
4.冷やし固まったら、紙コップをビリビリと剥がして、紐の長さを調節したら完成です。


みんなやる気マンマンカラフルなロウを選ぶ時も「○○は紫色が好きだから赤と青を入れてみよう」
などプレゼントを贈る相手のことを考えて工夫したり、カラフルなロウの上に熱々なロウを入れるときには「あつ~い」と言いながらもカラフルなロウの溶けていく様子や透明だったロウが冷えて白くなっていく様子をじっくり観察していました
一年生のお友達も、触りたい気持ちをグッと我慢して、しっかりと固まるのをジーッと待っていましたよ
次にメッセージカード書きました。ひとりひとり贈る相手を思い浮かべてメッセージを考えたり、いつもこんなことしてくれてると改めて気が付いたり、色々な色を使ってキレイに仕上げたり、それぞれの感謝の気持ちがたくさんこもったカードも完成しました。受け取ったとき、子どもたちの思いや気持ちがたくさん詰まっていることを感じてもらえたらありがたいです
株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る