本文へ移動

みっけフレンドブログ

みっけフレンドブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆季節の制作~マーブリング体験~

2023-05-15
注目
新年度がスタートしてひと月が経ちました
 新しい仲間・新しい環境にも慣れてきた頃、みっけフレンドでは名前を呼び合って一緒に遊ぶ姿も増えてきています
 5月はGWもあり、学校によっては運動会も控えているご家庭も多いのではないでしょうか
 イベントたくさんの5月
 みっけフレンドでは、母の日に向けて制作をしました
 今回は『マーブリング』という技法を使ったメッセージカード
 『他者への贈り物』ということで、『子ども自身が』『丁寧に』『相手を想って』を意識して制作をしていきます
 みんな初めてのマーブリングにわくわく
マーブリング溶液に絵の具を垂らして・・・
ぐるぐるマーブル模様ができたら紙に転写
きれいなカードができあがります
 
 『ママ』『お母さん』『かぁちゃん』
 普段呼んでいる呼び名でメッセージ作成開始
 自分の身の回りのお世話をしてくれることへ、それぞれの感謝の言葉を表現しています
 文字の色も「お母さんは緑が好きだから緑にする♪」「ママ、いつも可愛くしてるからピンク!」なーんて、とっても可愛い想いがこもったメッセージカードができました
 ひらがなを覚えたての1年生は文字を書くのも一生懸命に大きい子は文字の間隔も考えて、少し長めの文章を書いていました
 制作を通して、道具の使い方や贈り物・行事の意識、様々な経験をしていきます
 

ピッカピカのいっちねんせい!

2023-04-20
新年度が始まりフレンドのお友だちも皆一つお兄さんお姉さんになりました
学校でも新入学クラス替え担任替え等で環境が大きく変わった子もいます
3月にはフレンドを卒業するお友だちもいて、4月からは新一年生のお友だちも増え、みっけフレンドでも環境がガラリと変わりました。新しく来たお友だちにとっても丁寧に説明をする上級生のお兄さん、お姉さんとっても頼もしいですよ
一年生も初めて行う活動ばかりですが、集中して説明を聞き、最後まで頑張っています
変わったのは、子ども達だけではなくフレンド内も変わりました
少し破けたとこともあったクロスも新しくしてピッカピカになりました カーペットも新しいものにして、以前よりもクッション性に優れていて、カラーもで目に優しく、リラックス効果もあります
来月のブログでは、フレンドに新しく仲間入りした活動を紹介していく予定です。お楽しみに


4月になる前の3月最終週の活動は、次の週の活動を、子ども達から議長書記を募り話し合いをしてもらいました。次の週の予定の人数とメンバーを伝え、それに合った活動を話し合います
そしてみんなで決めた活動はいつものルールではなく、皆でやってみたいオリジナルのルールを追加したり変更しても良いと伝えると、皆ドンドンアイディアが沸いてきたよう沢山意見が出てました。最後に大人がチェックして 安全に行えないルール的に無理がある物。は承認できない。と伝えていましたが、全曜日大人が口出ししなくても、事前に大人に確認したり、意識しながら話し合っていたので、大人も『なるほど』と思う、とっても楽しそうなルールになっていました

今年度も楽しい企画を考えております。また、新しい活動も始まっていく予定です。子ども達の成長を保護者の皆様と見守り、喜び合いながらフレンドでの活動の充実を図っていきたいと思います。

Science ≦ Power

2023-03-20
 うおぉぉぉぉぉぉ!!
今回のブログは、科学の実験のように手作りアイスクリームを作りました
手順はとっても簡単です
要点だけをざっくり分かりやすく説明しますと
牛からとれた成分を調整していない生乳に、主成分がスクロースのC12H22011を袋に入れます。
H2Oを低温にし凝固させたものにNaClを入れ凝固点降下を起こさせ大きめの袋に入れる。
の袋をに入れて3分間SHAKEしてブギーな胸騒ぎをする。
あっという間にアイスクリームの完成です

小難しく書きましたが、牛乳に砂糖を入れて袋に入れ、氷に塩を入れたもので覆って3分間振るとアイスができます。

文面で書くと簡単で、科学の力すげぇって思いますよね

私にもそう思っていた時代もありました、、、

牛乳+氷の袋を3分間振るって意外と重労働でした
大人でも大変な事ですが、子供たちは顔を真っ赤にして頑張っていました
結局ものを言うのは科学の力ではなく、物理の力でした
アイスと一緒に手もキンキンに冷えましたが、全員ちゃんと完成しました
苦労した分美味しさも一入だったようで「家でもやろー!」という子もいました

今年度もフレンドの療育へのご理解ありがとうございます。
4月から新一年生を迎え、子供たちの成長のお手伝いが出来ればと考えております

アイムソーリー ヒゲソーリー

2023-02-28
 集中してます!!
私の時代はその後に宮沢ソーリーと続きました
今の小学生もこんなダジャレ言うのかな?と思って聞いてみると、今の小学生は、その後は『マスクを配った安倍ソーリー』と続くそうです
昭和のギャグ令和エディションと言ったところでしょうか
少しそれましたが、今回のブログはソリ滑りについてです
先月のフレンドのおたよりで米袋下さい!と書いたところ沢山の米袋をいただきました。ありがとうございました
それを使って皆で米袋ソリを作りましたよ
米袋に合うように3~5年生には段ボールを測ってもらいました 1~2年生にはソリにつけるビニール紐を測って切ってもらいました
皆で協力して完成させました

  え?八墓村?
さっそくソリを持って公園に行きました
近所の公園の坂の勾配が思ってたよりきつく、いざ上に上がると「怖い、、、」と言い降りられなくなる子も何人かいました
そんな中絶叫しながら滑り降りては全力で坂を駆け上がるのループで遊んでたのは、なんと1年生でした
度胸・体力はピカイチですが、、、そりから滑り降りてきてモジモジしながら一言、、、
「おしっこーー」  
『おぉぉぉぉぉい!出てくる前にしておきなさいって言っただろおぉぉぉぉ』というスタッフの心の声はしまっておきました


 綺麗な人型が取れました。
今年は外活動に3回行ったのですが、毎回違った選手権を開催しています
第1回はサッカーボール誰が一番飛ばせるんじゃ?を行いました ルールは至極シンプル! ボールを蹴っ飛ばして誰が一番飛んだかを競いました
第2回は造形美 ~雪に残った一つの人影~ この日はパウダースノウだった為、雪に思いっきりダイブして誰が一番きれいに人型を作れるかを競いました
そして第3回は地球の果てまでドッチビー ドッチビーを誰が一番飛ばせるか競いました ドッチビーはボールとは違って力任せにやると戻ってきてしまいなかなか記録が伸びませんでした 低い弾道で正確に投げたお友だちが1位になりました
フレンドに戻ってからも子ども達のテンションはそのまま 大人たちの方が疲労の色が見えていました
「また行きたい!」「楽しかった」の声も多数だった為、立春も過ぎ暦上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね 雪が溶ける前にあと何回かはソリ滑りに行きたいと思います

ぴょんぴょんぴょん

2023-01-25
あけましておめでとうございます!!

新年一発目のブログは、先月行ったクリスマス会についてです
準備の風景は前回のブログで紹介した通りです

当日は早く来たお友だちから壁の装飾とツリーの装飾をお願いしました
とっても可愛く装飾できましたよ

続いて会で食べる自分の分のホットサンドを準備しました
ピザソースハムにウィンナー、ピーマンとキャベツととろーりチーズを入れました
例年フレンドではみんなでケーキやパフェを作ってきましたが、ケーキはおうちのクリスマス会でも食べるでしょうし、甘いものが苦手なお友だちもいたので今回はホットサンドにしてみましたが、とってもとっても大好評でした おかわりするお友だちもいましたよ



 皆で協力しました!
 隠れニコちゃんみぃつけた!
ホットサンドとジュース片手に会は始まりました
まずは早く食べ終わったお友だちから箱の中身は何だろな?を行いました
スタッフから「嚙まれるかもしれないけど、毒はないと思う」と言われ、最初は意気揚々と出てきた子もおっかなびっくり手を入れてました もちろん生き物ではなく蛇のおもちゃや恐竜のおもちゃを入れてましたよ 見ている子も「うわーそれ大丈夫かな?」「噛まれないかな?」と盛り上げてくれました

今年のメインコンテンツはサンタさん三択クイズ(決してダジャレではないです)
お部屋を三分割し、シンキングタイム中に正解の場所に移動するシステムだったのですが、初めのうちは問題を聞いて「あ、これ知ってる!」とポロっと言ってしまい皆がその子に着いていき正解することもありましたが、後半はライン際で待機し、シンキングタイムが終わる瞬間に隣にジャンプし単独正解なんてこともありました

大盛り上がりの中プレゼントを抱えたサンタさんが登場
良い子にしてた?皆にプレゼントをくれました

そしていつもより少し遅い時間に降所しました
おうちに着いて開口一番「楽しかった」「サンタさん来たよ」「ホットサンド美味しかった」と様々な声が聞けました

今年も子どもたちが楽しめる行事や、活動を企画していきます
よろしくお願いいたします
株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る