本文へ移動

みっけ!ブログ

みっけ!ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

サンタがやってきた!!!

2023-12-28
NEW

 12月に入り、みっけの子どもたちは、サンタさんに会えることを楽しみに、色々な活動をして、準備をしました

では、サンタさんの鈴を作りました
 .白色の画用紙と赤色の画用紙に描いてある線に沿って、円を切っていきます白色の画用紙は、サンタさんのおひげで、赤色の画用紙は、帽子になりますまた、うすだいだい色の折り紙をサンタさんの顔になるように、線に沿って切ります .帽子と顔をおひげの画用紙に、あらかじめ描いてある枠に沿って、のりでぺたぺた .サンタさんの顔を描きます!かわいらしい顔にしてみたり、かっこいい顔にしてみたりと、色々な表情のサンタさんの顔が出来上がってきました♪ .丸めて円錐の形にくるりん!と巻いて両面テープで留めます!くるりんと巻くことが難しいときには、スタッフに「手伝ってください!」と言って形を作っていきました .様々な色のモールの中から、好きな色を選び、鈴を付けていきます!鈴をつけるとリンリンと鳴らして楽しそうな子どもたち .最後は、「キラキラシールどこに貼ろうかな」と言いながら顔の周りに小さなキラキラのシールを一つずつ貼って・・・完成
 「見て見て!かわいい顔のサンタさんができたよ」・「きれいな音だね♪」・「これ、いつ持って帰るの?」と嬉しそうな子どもたちでした
 
 
 に向けて輪飾り作り♪「幼稚園の時にやったことある懐かしい」・「輪っか作るの得意だよ」など話しながら作っていました「見てみてー」と何個も繋がった飾りを持ってきて、全部で78個も作った子もいました!!
 【ぬり絵ですよの活動では、クリスマスのぬりえから好きな絵を選んで色をぬりました「サンタさんのほっぺもピンクに塗ろうかな~!」・「トナカイの鼻は真っ赤に」と言いながら取り組む子どもたち!たくさんのぬりえが完成し、みっけのお部屋に飾りました
 ほかにもクリスマスツリーを大きな模造紙に絵具で描いて、子どもたちがオーナメントが描いてある絵をちょきちょきとはさみで切り抜きました!クリスマスツリーが描かれた模造紙に切り抜いたオーナメントをのりでぺたぺた!色鮮やかなクリスマスツリーが出来ました!
 また、みっけのリビングに子どもたちと大きなクリスマスツリーを飾りました!「ここに赤いの飾りをつけようかな!」・「あいているところに飾ろう!」など、子どもたちで相談しながら行い、最後にライトをつけます!5・4・3・2・1…点灯すると・・・ピカーっと大きなクリスマスツリーが点灯みんなでおおーっと大喜びでした
 おやつタイム
 シュークリームとマシュマロを2個かさねて、チョコで顔をつけた、かわいい雪だるまちゃんや、色とりどりのいちごやみかんなどがトッピングされたクリスマスケーキとクリスマスをイメージした赤(いちご味)白(カルピス味)(メロン味)で作った色ゼリーを食べました「このゼリー、おいしすぎ!パティシエのコンテストに出したら、絶対優勝だよ」・「ケーキの雪だるまちゃん食べるのもったいない・・・」・「ケーキがかわいくて美味しい」など話をしていました♪みんなで分けた山盛りポテトチップスに子どもたちは、ポテトチップスが山になっているのを見て、目をキラキラさせていました。「やっぱりコンソメは美味い!」や「こんなにいっぱいのポテトチップスの山を見たことない」「〇回もおかわりしたよ」など話し、大喜びでした
 【お楽しみタイム1
 高学年の子どもたちが、子どもたちの出し物として【大きなかぶのペープサートを行っています!ペープサートの動きに合わせてのセリフは、難しかったけど、「うんとこしょに合わせて、右側に傾けよう!」・「次の人を呼びに行く時には、ペープサート(人物)の顔の向きを変えよう」など意見を出し合い、練習を頑張りました
 お楽しみタイム2
 活動でも行っている釣っちゃおうのクリスマスバージョンとして行っています
 ペープサート(大きなかぶ)のまごが今回の釣っちゃおうの釣り竿となり、まごの手についた磁石でクリスマスカードを釣っていきます!そして、景品を渡す係の人(司会のお友だち)に渡し、景品をもらいます1回で上手く釣り上げられる子や、なかなか釣れない子もいましたが、周りの友だちの声掛けで楽しくひょいっと釣れました

 お楽しみタイム3
 みんな楽しみにしていた歌の時間では、【みっけの歌】・赤鼻のトナカイ】・あわてんぼうのサンタクロースの歌をギターの生演奏に合わせて歌いました
 【みっけの歌】は、いつも誕生会などで歌っている、みっけをイメージして作って頂いた歌です!「〇〇が好きだよ」の「〇〇」の歌詞を子どもたちで考えた、みんなの大好きな歌の1つです初めは、歌詞や歌を覚えていない子もいましたが、何回か練習をしていくうちに明るく大きな声が歌えるように…
 クリスマス会では、元気いっぱいな歌声や、可愛い振り付けで踊る子どもたちがたくさんいました 
 みんなで楽しく【あわてんぼうのサンタクロースを歌っていると…!途中でサンタさんが登場驚いている子どもたちでしたが、一緒に元気に歌ったり、楽しく踊ったあとに、サンタさんにごあいさつをしました!サンタさんに興味津々な子どもたち…そこで急遽、【サンタさんへの質問コーナー】を行いました!子どもたちの考えた「トナカイはどこにいるんですか?」・「どこの国から来ましたか?」・「何の食べ物が好きですか?」など質問をしていく子どもたちサンタさんが質問に答えてくれると「そうなんだ!」・「知らなかった!!」と大盛り上がりでした
 サンタさんが帰ろうとした時…「もう帰るの?」・「プレゼントは…?」と子どもたちが質問をすると・・・「そうだった!良い子のみんなにプレゼントを持ってきたよ!!」と言って、みっけの子どもたちひとりひとりサンタさんからプレゼントが子どもたち大喜び元気よく「ありがとうございました!」とあいさつをしましたプレゼントをもらった後は、サンタさんと記念撮影
 良い子にしてたらまた来るよ!」と言ってサンタさんは帰っていきました
   
 クリスマス会当日には、高学年の2人が司会を担当しています!「〇〇したほうが良いかな?」・「こうしてみよう!」とお互いに相談し、クリスマス会の進行、ゲームのプレゼントを渡すなど行っています

 子どもたちと一緒に準備をして みんな笑顔があふれる楽しいクリスマス会を行う事ができました

小さい秋見ーつけた!!!

2023-11-30
 11月の天気がいい日にみんなでお外へ遊びに行ってきました!公園では「だるまさんがころんだ」・「おにごっこ」・「はないちもんめ」など子どもたちが大好きな外遊びをしながら体をたくさん動かして楽しんでいます
 別の日には、みっけの近くをお散歩しながら公園へ行くと、黄色といった色鮮やかな葉っぱや、木の実、松ぼっくりがたくさんあり、子どもたちは「ここの公園たくさん落ち葉があるね!」・「この葉っぱ大きいよ!」・「面白い形の葉っぱがある!」・「あ!松ぼっくりが落ちてる!」・「この木の実は何の木の実なんだろう?」などなど、とても楽しんでいる子どもたちまた、色鮮やかに紅葉している公園を見て「キレイだね♪」・「いろんな色があるね♪」と会話をしながら散策しました


 拾った葉っぱを使って、季節の制作を行いました色や大きさの違う葉っぱの中から「ぼくこの葉っぱ使おうかな!」・「この葉っぱの形おもしろいからこれにしようっと♪」など使いたいものを選んでいく子どもたち葉っぱを顔や体に見立て、ペンを使って色を塗ったり、顔を描いたり、葉っぱを切り抜いて顔にしたり…と子どもたち自身で考えて作りました「これゲームの〇〇っていうのに形似てない?」・「□□にも似てるよ!」といった会話や、「目をくり抜いたらかっこいいかな?」など楽しんで行いました
 完成した葉っぱはみんなでみっけの壁に貼り、「これぼくが作ったんだよ!」と嬉しそうに教えてくれる子もいました秋をたくさん感じながら楽しんだ子どもたちでした

  こんな顔にしようかな♪
 上手に穴を開けれた!!
ピンク色の葉っぱに大変身☆☆

Happy Halloween!!

2023-10-27
 ハロウィンの由来は諸説ありますが、みっけのハロウィンにやってくる怖いおばけたちを追い払う為に、もっと“怖くて強いおばけを作ろう!!“ということで、ハロウィンのおばけ制作をしました
 まず、白い紙を鉛筆でおばけの絵の下書きをしていきます!「どんな怖いおばけにしようかな?」・「去年よりももっと強いおばけにするぞ!!」と話しながら書いていき、ペンでなぞっていた子どもたち
 次は、色を塗っていきます「この色が好きだからたくさん使おう!」・「赤や黒で怖い色にしてみようかな」・「カボチャのおばけだからオレンジをぬろう!!」など色を決めて、線や枠を意識しながらぬっていました
 色ぬりが終わったあとは、形に沿ってハサミで切っていきます紙を回しながら慎重に切る子や余白を先に切り落としてから切る子など様々で、ハサミを使うことが苦手な子は、スタッフに「切り取り線を書いて下さい。」と、声をかけて挑戦していました
 切り終わったおばけは、みっけの壁に貼ってある黒い模造紙にぺたっ♬
 最後に、「どんな名前にしようかな?」・「長い名前にしようっと!」・「ゲームに出てくるキャラクターと同じ名前にしょう!」など、自分で描いたおばけに名前を付けて完成
 怖くてかっこいいおばけや、一見可愛いように見えて強いおばけなどなどたくさんの頼もしいおばけが完成して、子どもたちは、「〇〇くんは、どのおばけを描いたの?」・「このおばけは強そうだね!!」・「一番怖いおばけはこれだね」など話をして、それぞれにハロウィンのイベントを楽しみにしていました

Trick or Treat!!」みっけのスタッフに言ってみると・・・
 何かいいことがあるかもしれませんね♪

みっけの窓に飾り付けしました♬
手書きでHALLOWEEN!
たくさんの色でぬりぬり・・・
色鮮やかなぬりえが完成です!
お楽しみに・・・♪

☆避難訓練やりました☆

2023-09-29
拾った木の実はみっけの玄関に♪
 季節はすっかりからにかわり、日中は暖かい時はありますが、朝晩はひんやりとした空気が感じられるようになりました。
 みっけでは、秋を探しに近くの公園へ行き、落ち葉木の実など拾って、「見て、この葉っぱ大きいよ!」・「栃の実がたくさんある!」などなど、秋の公園を楽しんでいた子どもたち公園では、おにごっこなど元気いっぱい身体を動かして楽しんでいました
 また、玄関にはみっけスタッフのお庭から持ってきたホオヅキを飾りました♪みっけにお越しの際は見てみてください
 9月は、防災の日防災週間が設けられている月といわれており、みっけでは、9月5日(火)、6日(水)、8日(金)の3日間で「地震」の避難訓練をしました1階と2階に分かれて活動している時に地震がきた場合と全員が1階で活動をしている時に地震がきた場合を想定して行っています。
 子どもたちが不安にならないように事前に避難訓練を行うことを伝えています。また、札幌市の災害ハンドブックを用いて、地震がきた時には「しゃべらずスタッフの話を聞くこと」・「机の下に入ること」、移動する時には「走らないこと」・「手で頭を守ること」など子どもたちにわかりやすく伝えています防災についての話を真剣に聞いて、どのように避難したら良いのか考えていた子どもたちでした

 活動をしている時に地震のアラートが鳴ると、手を止める子どもたち。スタッフの「地震が来るので机の下に隠れます。」という声掛けを聞いて、驚きながらも机の下に隠れることができています揺れがおさまってから外へ移動する時にも頭を守りながら歩き、靴をしっかり履いてから外に避難しています。外を歩く時もスタッフの話を聞きながら、お友だちやスタッフと手を繋いで避難していました。
 最後の振り返りでは、「避難訓練だけど、本当に地震が来たかと思って怖かったけど、一生懸命避難しました。」・「スタッフの話を思い出しながら頑張りました!」・「お・は・し・もを思い出して避難できました!」など発表していた子どもたち最後まで真剣に避難訓練に取り組んでいました

 みっけでは今後も地震だけではなく、防犯、水害、火災など様々な避難訓練を定期的に行い、子どもたちと一緒に災害について考えていきます。また、どのような場面でも適切な行動ができるように伝えていきます。
 みっけでは、災害があった際に、下記の地図の避難場所に避難いたしますのでよろしくお願いいたします。

楽しかった夏の思い出♪♪

2023-08-31
 みっけでは、7月27日・28日と7月31日・8月1日の2回に分けて毎年恒例のお泊り会を行いました
 6月・7月に子どもたちが中心となってお泊まり会新聞の作成をして、「アースドリーム」や「南郷の湯」へ行ったり、みっけで焼肉やスイカ割り、朝食づくり、夏祭り、かき氷をしたり・・・当日の流れやルールなどの確認しています!
 アースドリームではエサやり体験ができるので子どもたちは「アルパカにあげてみたい!」・「私は家でウサギを飼っているからウサギにエサをあげたいな♪」・「初めてコイを見るからあげてみようかな・・・」など自分たちで考えながら決めていきました
 夏祭りでは、「どんな事をするか」を子どもたちが中心となって考え、話し合いをしながら決めています。「去年はヨーヨー釣りが楽しかったからまたやりたいな」・「くじびきがしてみたい!」・「お祭りといったら的あて!」などみんなの意見によって「ヨーヨー釣り」・「くじ引き」・「的あて」に決定 ルールや景品制作など「こうしたら面白いんじゃないかな!?」・「景品でみんなが折った折り紙があってもいいよね♪」とアイデアを出して、一つ一つ心を込めて景品を作ったりなど、夏祭りを楽しみにしながら取り組んできました「的あて」の的はみんなで協力して作り、大きな「ドラえもん」が完成しました!もう一つ、少し小さめの「カービィ」の的を作っています!みんなで作った的で的あてをすることにわくわくした様子の子どもたちでした♪
 また、「朝食のおにぎりの具」・「ミルメークの味」・「かき氷のシロップの味」のアンケートをとって決めていきました!
 いろいろなことを自分たちで決めていった子どもたち、「早くお泊まり会したい!」・「まだかな・・・」などなど、とても楽しみにしている様子がみられました
 ついにお泊まり会当日・・・お迎えの車の中では、「ずっと楽しみにしてたよー!」・「やっとお泊まり会ができる♪」とわくわくした様子で、元気よく挨拶しながら登所してきた子どもたち。いよいよお泊まり会のスタートです♫
 当日は天候に恵まれ、江別市にある「アースドリーム角山牧場」へ行ってきました! アースドリームには「アルパカ・ヤギ・ヒツジ・ウサギ・ウマ・ネコ・イヌ・コイ」などたくさんの動物がいて子どもたちは興味津々「初めてアルパカを見たけど思ったより大きいね!」・「ヒツジかわいい」「ヤギがこっちに来てくれたよ」と言いながら、顔や体を優しくなでて動物とのふれあいを楽しんでいます。
 また、エサやり体験も行いました!「初めて見た・・・」と驚いているお友だちもいましたが、「アルパカはこのニンジンが好きみたい!」「今度はこのヤギさんにエサをあげよう☆」など、動物がおいしそうにエサを食べる様子をうれしそうに眺めながら楽しんだ子どもたちでした!
  アースドリームで動物と楽しくふれあった後は、白石区にあるスーパー銭湯へ行き、みんなでお風呂に入ってきました「次は露天風呂に行こう」「このお風呂とっても気持ちがいいね~」とみっけのお友だちと一緒に入って楽しんでいましたまた、「あ、走らないんだった」・「話す時の声は小さく・・・」と、事前に説明していた公共の場でのマナーを意識しながら行動していた子どもたち。身の回りのことは自分でやり、自分で行うことが難しいときには「手伝ってください」と伝えながら行っていました!
 お風呂でさっぱりしたあとは、みっけのお外で焼肉子どもたちは「ジンギスカンおいしい~」・「わたし、お野菜だいすき!」・「もっと食べたい!」と言いながら、たくさんおかわりしています!また同じテーブルのお友だちとの会話を楽しみながら完食していました
 おいしい夕食を食べた後は、夏の風物詩でもある「スイカ割り」をしましたお友だちとペアになり、1人が目を隠した状態でスイカを割る係、もう1人が指示を出す係に分かれ、「右に1歩だよ」・「前に2歩進んで」という声を頼りにスイカに近づき・・・「たたいていいよ!」という声でスイカ割りの棒を一振り!見ていた子どもたちも「すごい!!!」・「割れた???」・「惜しい!どんまい!」など大盛り上がり 
スイカが割れた後はみんなで食べました
 スイカ割りが終わり「今日はとっても楽しかったね!」・「明日は、夏祭り!楽しみ」とみんな二日目に期待しながら、おやすみなさい♫
 
2日目が始まり、子どもたちは、6:30から起きて、着替えや歯磨き、使った寝袋をしまったりなど自分で出来る事は自分でしっかりと行っていますその後は、みんなでラジオ体操!朝からみんなで体操をしていい気持ち
 ラジオ体操の後は、いよいよ、おいしい朝食づくり♪ホットプレートで卵を割って目玉焼きやソーセージを焼いています。「みてみて~!卵がきれいに割れたよ!」・「うまく目玉焼きできるかな♪」・「ソーセージのいい香りがする!」などなど楽しみながら焼いている子どもたち。また、おにぎり作りでは、「おにぎりの具は何にしようかな~」・「2個目は違う具にしようっと!」と楽しみながらにぎにぎ♪みんなで手合わせて、いただきます自分たちで作った朝ごはんは格別です♫「自分で作ったご飯はおいしいね」「家でも作ってみようかな」と笑顔で朝食を食べています!また、子どもに大人気のミルメークも飲んで大満足の子どもたちでした

 みんなお待ちかねの「夏祭り」のはじまりです店員さんとお客さんに分かれて順番に楽しみました
「いらっしゃいませ~!一枚くじを引いてね」・「やったぁ!あたりが出た」・「ヨーヨーとれたよ!」・「ドラえもんの的にあてるぞ~!」などなど、楽しんでいる子どもたちの声であふれ、みっけは大盛り上がりでした
 そしてお泊まり会の最後は、みっけでかき氷 「イチゴ」・「メロン」・「ブルーハワイ」の三つの味で、子どもたちは、「どれにしようかな~?」・「僕は、ブルーハワイが好きなんだ!」など、自分たちで決めています!「冷たくておいしいね!」「舌が青くなったかな?鏡見てこようかな?」・「おかわり!次はイチゴにしよう!」と、みんな夢中になってかき氷を食べました♪

  ついにお泊まり会も終わりに近づき、「まだまだ、お泊まり会したかったな~」と惜しむ声もありましたが、「また、お泊り会行きたい!」・「とても楽しかった!」と思いっきり、お泊まり会を楽しんだ様子の子どもたちでした
株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る