本文へ移動

みっけ!ブログ

みっけ!ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

いつもありがとう!

2023-05-31
注目
 みっけでは『ファミリーデー』の制作をしましたファミリーデーとは、5月の母の日と6月の父の日を合わせた言葉で、家族に感謝を伝える日
 みっけの子どもたちは日ごろの感謝を込めて、花束のメッセージカードを作りました
 作り方は、台紙に折り紙で作ったお花をボンドでくっつけ、その後、お花を包む花紙を優しく貼り、リボンをくっつけて完成
 見本を見た子どもたちは、「きれいだね~」・「僕もやってみたい!」とわくわくした様子
 台紙の色は様々で子どもたちは、好きな色の画用紙を選んでいます。子どもたちは、自分の好きな色を選んでいたり、家族が好きな色は何色だったかを考えて選んでいました♪
 次にお花づくりで、折り紙を丸めて作ったお花を葉の茎が描いてある台紙に貼っていきます。この折り紙は、制作が始まる前に子どもたちと一緒に作っています。子どもたちは、「これ何に使うんだろう?」・「ポップコーンみたいだね」など、興味津々の様子でしたそして、ファミリーデー制作の材料として出てきたときには「あ、この前作った折り紙だ!」・「これお花だったんだね!」など言いながら制作に取り組みました
「ボンドが乾く前に貼らなきゃ・・・!」・「家族がこの色が好きだからこの花を貼ろうっと!」など、お話しながらぺたぺたと貼っています!
 貼り方はそれぞれで、きっちりときれいにお花を並べる子、バランスを考えて茎が見えるように並べる子、お花が茎の上にくるように並べる子、ボリュームが出るようたくさん並べる子、お花の色を2色にして交互に並べる子など、個性が溢れる子どもたちの貼り方がみられました
 花ができたら花束の包みを作ります。「台紙に合う色はどれかなあ?」・「この色かわいいな」など、色も子どもたちが決めていましたその後、蛇腹に折ってある花紙をふんわり広げて優しく貼ります。この作業は力加減が難しいですが、形をきれいに整える為に子どもたちも、特に集中していましたその後、真っ赤なリボンをつけてかわいい花束の完成です
 最後は、家族へ感謝のメッセージを書きました!「いつもありがとう!」という言葉の他にも、「自分で考えたメッセージでもいいの?」とスタッフに聞いて、「いつもありがとう、だいすきだよ」・「㊗いつもありがとう」など心を込めたメッセージを書いて、とっても素敵なメッセージカードの出来上がり「喜んでくれるといいな」・「早くあげたい!」など、プレゼントすることを楽しみにして持ち帰った子どもたちでした♪

 6月にもファミリーデーの制作を予定しているので、お楽しみに♪


〇こどもの日

2023-05-03
注目NEW
 
 すっかりお外も暖かくなり、過ごしやすい季節になりましたね♪
 みっけでは5月5日の「子どもの日」に合わせ、「こいのぼり制作」とこいのぼりの「ぬりえですよ」の活動に取り組みました。「3色以上の色を使おう」という目標で行っており、子どもたちは「どんな色を使おうかな~」「目から描こうかな、からだから描こうかな・・・」と悩みながらも、いろんな色を使って上手に塗っていきますからだのうろこの描き方も一つ一つ色を変えてカラフルにしてみたり、薄い色を全体に重ねながら塗ったりなど子どもたちがそれぞれ工夫しながら自分だけのこいのぼりを作りました
 その後は枠に沿ってハサミでチョキチョキと切っていきます「ゆっくり、ゆっくり・・・」と切る線を意識し、気を付けながら慎重に取り組む子どもたち上手に切ったこいのぼりはみっけの壁や窓に飾ってます出来上がったこいのぼりを見て「僕のこいのぼりのうろこをよく見てみて!実は顔が書いているんだ」「わたしの描いたこいのぼり、カラフルでかわいいでしょ」とそれぞれで工夫したところをお友達同士で話しながら大盛り上がりしていました
みんなのこいのぼりはみっけの壁に出来た大きな青い雲の中を元気に泳いでいます立体的なこいのぼりはそれぞれのご家庭に持ち帰りました♪ こいのぼりのように子供たちが健やかに成長する事を願っています
 立体的なこいのぼりができました♬
みっけのこいのぼりも元気に泳いでいます!

新学期

2023-04-28
 暖かく気持ちの良いぽかぽか陽気とともに、新年度がスタート
 子どもたちは、「〇年生になったよ!」・「クラス替えをしたんだ」・「新しい教科書持って帰ってきたよ!」など嬉しそうに話しくれました
 そして、みっけに元気な1年生が増えました
 はじめは、慣れない場所で緊張している1年生でしたが、大きい学年のお友だちが「今は〇〇する時間だよ」・「一緒に遊ぼう!」・「ここに座ってね」など優しく教えてくれるので、1年生も安心して過ごすことができています!
 みっけに来たら、①上着をかける、②カバンをしまう、③手洗いをする、④熱をはかる、④学習、⑤おやつ、➅あそびという流れになっており、みっけのお友だちは順番に準備をしています。
 ④学習では、学校が早く終わる日や5時間授業の日に学校の宿題かみっけで用意した学習をします
 ➅あそびでは、用意された「今日の遊び」の中から自分で選んで遊んだり、お友だちと何をして遊びたいか考えて遊んだりしますアイクリップやトランプ、UNO、坊主めくりなど様々な遊びがあり、ルールを意識しながら遊んでいる子どもたち。遊んだあとは自分たちで片付けて、遊びと活動のメリハリをつけて切り替えます
 活動の前には「はじまりの会」で、日直さんが出席をとります。活動発表をして「今日も一日がんばりましょう!」の一言で活動が始まります。みっけの活動では「静の活動」と「動の活動」があって、静の活動は、微細運動やカードゲーム、ボードゲーム、ぬりえ、季節の制作などの活動です。動の活動は、サーキットやお盆運び、お手玉入れなどの活動があります。他にも季節のイベントや天気がいい日にはおでかけをしながら楽しんでいます
 1年生はすべての活動が初めてでどきどきですが、スタッフのお話を聞いて取り組み、わからない時には大きい学年のお友だちが教えてくれたり、自分からスタッフに聞いたりして楽しく活動をしています。
 活動のあとには振り返りで「今日は~~が難しかったけど、頑張りました」・「活動が楽しかったのでまたやりたいです」など手を挙げて発表しています
 活動が終わったあとは、「帰りの会」で、「日直さんのよかったところ」を発表するコーナーがあります。「日直さんの声が大きくて聞きやすかったです」・「活動の時、日直さんが頑張っていたと思います」など、発表してくれるので日直さんは少し照れながらも次の日直も頑張ろう!という気持ちで最後まで頑張っています
 新たなお友だちが増えたみっけ、今年度も元気いっぱいに楽しく活動をしていきますので、よろしくお願いいたします

一年を振り返ろう

2023-03-28
 いよいよ4月から新学年の子どもたち
 新学年になる前に、みっけでの1年間をみんなで思い出して振り返りをしました。
 スタッフと一緒に4月から振り返ってみると、1年生は「初めてみっけ来た時緊張したよ~」・「どきどきしてたけど楽しかった!」と発表してくれています。他の学年のお友だちも「新しいクラスで友だちできそう!」・「先生も変わったんだよ」など4月の様子を教えてくれました。
 春から夏にかけては、いいお天気の日にお外へ散歩しに行ったり、室内で微細運動をしたりと様々な活動をしたことを思い出している子どもたち。話題はだんだんと夏のお話になり、夏の楽しかったことは?と聞くと、「お泊り会!」と答えてくれました
 お泊り会では、みっけから体育館へ行って「ティーボール」や「大なわ跳び」、「おにごっこ」など体を動かしたあとは、みっけへ戻ってバーベキュー!たくさん動いたあとのごはんは格別でしたそのあとはスイカ割りをしたり、夏祭りをしたりしてたくさん楽しみ、次の日にはみんなで朝食づくりをしています。また暑い夏の日にぴったりの冷たいスライムづくりをしたあとは、かき氷をみんなで食べて、みっけのお泊り会を楽しんだ子どもたち、「早くお泊り会がしたい!」・「バーベキューとってもおいしかった・・・」・「夏祭りのヨーヨーがすごく楽しかったから今年もやってほしいです!」・「今年もかき氷おかわりするんだ~!」などなど今年のお泊り会を楽しみにしている子どもたちです♪
 秋はハロウィンの制作をしたり、落ち葉を拾いに公園へ行ったりしました。他にもプールにも行ってきました。初めてで、どきどきしながらもスタッフと一緒に入ったこともいい思い出です
 そして冬にはクリスマス会「クリスマス会でサンタさん来てくれたね!」・「サンタさんにもらった鉛筆使ってるんだ♪」などにこにこしながら振り返っています。他にも節分バージョンの的あてをしたり、バレンタインデーのチョコマシュマロを作ったり、たくさんの思い出でいっぱいです
 みんなで楽しく思い出を振り返ったあとに、振り返りシートに書きました。
 振り返りシートではみっけで楽しかったことやみっけで大変だった・難しかったこと、4月からの目標などの項目があり、自分たちで文章を考えて書いています
 今年は様々な大きさのマス目の用紙で文字数を考えながら、文字を書いていく子どもたち、最初に振り返りをしているので、すらすらと書いている子もいれば、じっくり考えながら書いている子も・・・
 みっけの一年間を振り返り、いよいよ一学年上がる準備ができました
新学年も笑顔の子どもたちと一緒にみっけで過ごしていきたいと思います。次年度もよろしくお願いいたします。

○共同制作○

2023-03-02
 みっけでは今年も全員で力を合わせて一つのものを作っていく「共同制作」を行っています。
 最初に子ども達が行ったのは自分たちの自画像を描く事
とはいえ初めて自画像を描く子や自分の姿をイメージするのが苦手な子もいる為、自画像を描く前にスタッフが子ども達と一緒に「首は体のどこにあるかな?」「腕はどこから出ているかな?」「どのくらいの大きさで書けばいいかな?」と実際に絵を描きながらみんなで体のイメージや紙に対しての自画像の大きさを確認しましたすると「顔をもうちょっと小さく書こう」「腕の大きさは大丈夫」と子ども達は確認した事を意識し体の形をイメージしながら最後まで一生懸命描いていました
 完成したら色鉛筆で自分の服をイメージしながら色を塗り、ハサミで体に沿って切り取っています。細かい部分(腕や足)も切り落とさないように気を付けて取り組んでいますまた間違って切ってしまった時にはセロテープで付けて直しました
 ハサミを使って上手に体に沿って切った後は「額縁作り」をしました額縁は5色の折り紙を曜日ごとにちぎり、台紙に貼りながら作っていきますまず最初に子ども達はちぎり紙を作る事から始めた子ども達まず子ども達には必要な大きさがわかる見本を見せながら、大きさやちぎり方についてお話しをしましたすると「このくらいの大きさなら大丈夫」「もっと小さくしたほうがいいかな・・」と見本を見ながら、またはちぎった紙を並べて見比べながら、みんな一つ一つ丁寧にちぎっています。ちぎり紙をいっぱい作った後は台紙に貼り付けていきましたちぎり紙の間に隙間が出来ないように気をつけ、「のりを貸して~」「いいよ~」と使いたいものがある時には子ども達同士で声を掛け合いながらみんな一生懸命取り組んでいます
 今はまだ製作途中ですが、みんなが頑張って取り組んでいる共同制作今からどんな素敵なものが出来るか楽しみです
株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る