本文へ移動

みっけ!ブログ

みっけ!ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆クリスマス☆

2022-12-27
 今年も残す所あとわずかになりましたね。12月はみっけの子ども達にとっても特別な行事「クリスマス」がありますよね。「サンタさん来るかな?」とワクワクしている子がいっぱいです

 その後はみんなの手形を使った「クリスマスツリー」を作りました 緑色の絵の具を手のひらに上手に塗って、とても大きな画用紙にペタペタとつけていけばみんなの手の形をした葉っぱの出来上がり!「僕の葉っぱはこんなに大きいんだよ!!」「私の葉っぱも大きいよ!」と盛り上がる中、最後はみんなで協力して木の幹を茶色い絵の具を使って筆で塗っていくと大きなクリスマスツリーの完成「このクリスマスツリー、何に使うんだろう?」と興味津々な子ども達ですが、みんなと力を合わせてもっと素敵なものにしていきたいと思いますのでどうぞお楽しみに!
 クリスマス会当日、子どもたちは登所すると大きな声で「こんにちは~!」とあいさつしたあと、「今日はクリスマス会だね」・「とても楽しみにしていたんだ!」とわくわくした様子でした
 みっけにある大きなクリスマスツリーの前で、クリスマス制作の壁飾りと一緒に写真を撮ったあと、輪飾りをみんなで「どこにつけようかな?」・「ここがいいと思う!」とお話しながら飾り付けていきました。そうしてみっけのお部屋の中はだんだんとクリスマスらしくなり・・・いよいよクリスマス会がスタート
 まずは、みんなだいすきなクリスマスケーキ!子どもたちは、「雪だるまがいる!」・「ゼリーの中にグミが入っていておいしい!」など会話を楽しみながら、ぱくぱく
 次は、おたのしみタイム1「てぶくろをかいに」のかみしばいです。クリスマス会の前に小さい学年のお友だちに気づかれないように練習してきた大きい学年のお友だち。本番も聞きやすい声の大きさで役になりきりながら読み、小さい学年のお友だちはかみしばいにくぎ付けでした
 おたのしみタイム2「くじびき」では、プレゼントの形の袋の中からくじを一つ引くとかわいいプレゼントがあたりましたまた、大きい学年のお友だちがプレゼントの用意をお手伝いしてくれました!
 くじびきを楽しんだあとはクリスマスソングですみっけのうた、赤鼻のトナカイ、あわてんぼうのサンタクロースをスタッフのギターとピアノの伴奏で、いつもと違う雰囲気に子どもたちは大盛り上がり!子どもたちも鈴やタンバリン、カスタネットなどの楽器を持ちながら楽しく歌っていると・・・なんと赤い帽子と白いおひげのサンタさんが歌に合わせて踊りながらやってきました
 サンタさんの登場に驚いた様子の子どもたちでしたが、質問コーナーでは「好きな食べ物はなんですか?・「何色が好きですか?」などサンタさんに興味津々でした。
 質問コーナーが終わると・・・みんな待ちに待ったクリスマスプレゼントですサンタさんからもらって嬉しそうなみっけの子どもたちでした。サンタさんに「ありがとうございました!また来年も来てね~」と言ってサンタさんとお別れをしました
 楽しかったクリスマス会もついに終わりです・・・司会をしてくれた二人のお友だちは緊張の中、協力し合って最後までやりきりました。
 子どもの笑顔があふれるみっけのクリスマス会でした
 
 今年も一年ありがとうございました。また、来年もよろしくお願い致します。

☆プール活動☆

2022-11-30
 みっけでは、11月11日にプールの活動をしました!挨拶をする・走らない・大きな声で話さないなど公共のマナーを守りながら、着替えや準備を自分で行っています。
 プール活動のことを伝えると、「早く行きたい!」・「私はいつ行くの?」など、とてもわくわくした様子の子どもたち事前にプールサイドを走らないことや大きな声でお話をしないことなどのルールを子どもたちに伝えると、子どもたちはスタッフの話を真剣に聞いています
 到着すると子どもたちはスタッフの話を聞いて順番に更衣室へ。自分でロッカーの鍵を開けて水着に着替え、プールに必要なスイムキャップ、ゴーグル、タオルを用意して準備万端な子どもたち!みんなで念入りに準備体操をしていよいよプールへ
 初めての場所で緊張していたみっけの子どもたちですが、スタッフと一緒にプールの中へ入ると・・・「いい気持ち~!」・「思ったより温かい!」など笑顔が見られました始めは水に慣れる為に水かけをしていき、その後は、水の中で足を動かしたり、水に顔をつけたり、またビート板やヘルパーを使って浮いたり色々なことに挑戦し、子どもたちはプールを楽しみましたプールが苦手な子は、プールサイドを歩くことからスタートして最後にはスタッフと一緒にプールの中へ入ることができました
 プールからあがった子どもたちは、「まだやりたいな~」・「次はいつだろうね?」など会話しながら帰る準備をして、帰りはプールの人に「ありがとうございました!」の挨拶がとても上手でした。家に帰る車の中では、「楽しかったからまたプール行きたい!」と笑顔の子どもたちでした

 札幌市の感染症の流行に伴って、プール体験を自粛しております。状況が落ち着いてきましたら再開いたしますので、その時には改めて個別にお知らせをしますので、よろしくお願いいたします。

HAPPY HALLOWEEN !!

2022-10-31
 みっけでは10月の活動の中で、「ハロウィン」の制作を行っています

 ハロウィンの由来は色々なものがありますが、みっけではハロウィンにやってくる怖いお化けを追い払うためにもっと怖くて強いおばけをみんなで作ろう!という事で「おばけづくり」を行いました
 子ども達はそれぞれが考えた強くて怖いおばけを紙にサインペンで描いて、色鉛筆で色を塗っていきますかぼちゃやサメが進化したおばけがいたり、目からビームを出しているおばけがいたりなどたくさんのおばけの出来あがりその後はハサミを使い、細かい部分を切るのは大変だけど慎重に少しずつ切ってのりで貼り、そして完成した後はおばけの周りに自分達で考えた名前を書きました
 また子ども達は壁に貼られたおばけを見ながら「このおばけはね~必殺技があるんだ!」「このおばけがいたらもう安心だよ~」 とお友達やスタッフと一緒に作ったおばけのお話に花を咲かせていました
 みんなのおかげで賑やかで頼もしいおばけ達がいっぱい来てくれたのでみっけに怖いおばけが寄ってこないだろうと思うと一安心ですみっけに登所した時に「Trick or Treat!!」と言ったら何かいいことがあるかもしれませんよ~ お楽しみに~
こわいお化けをさらってみっけを守ってくれるそうです!

☆秋の味覚☆

2022-10-14
 10月に入り、季節はすっかりですね!
 みっけでは秋の味覚、「アケビ」を使ってジャムを作りました!
アケビは、大きな木にツルを巻き付けて成長する植物で、紫色のサツマイモのような皮に包まれており、白いゼリーのような果肉の実が特徴的です!中には小さな黒い種がぎっしりと入っていて、種は食べられないので白い果肉を食べます。
 初めてアケビを見る子どもも多く、「これは何・・・?」「食べられるの?」など少し不安な様子もありましたが、スタッフがアケビの説明をすると、「おいしそう!」「僕もジャムを作りたい!」とわくわくした様子の子どもたち
 皮から果肉をはがす作業を体験してみると・・・「やわらかいね!」「見て!種がたくさんあるよ~!」など新しい発見がたくさんザルに果肉を入れたあと、スプーンで果肉を押しつぶすようにして、種を取り除く作業も行っており、子どもたちはどんな味のジャムになるのか期待しながら初めての体験を楽しんでいました。
 その後、砂糖やレモン汁などを加えながらことこと煮ていくと・・・アケビジャムの完成です。みっけでは、クラッカーやパンにつけていただきました!子どもたちは、自分たちで作ったジャムを食べると「とってもおいしい!」「何枚でも食べられるよ」と大好評です
 みんなで作ったアケビジャムは、特別でとても美味しいものとなりました
 また、夏にみっけの畑で収穫したトマトの種を小さな鉢植えに入れてお水をあげていたところ・・・なんと、が出ました!日に日に成長していくトマトの芽・・・みっけの子どもたちに作ってもらった鉢植えに移し替えました!
 子どもたちは鉢に土を入れて、小さなくぼみを何個か作り、「大きく育ちますように」「おいしいトマトになりますように」と願いを込めながら一つ一つ丁寧に植えました!
 成長をお楽しみに・・・

避難訓練

2022-09-21
 夏が終わり、季節は
 9月は防災の日や、防災週間が設けられている月ということで、みっけでも「地震」の避難訓練をしました。1階で活動している時に地震がきた場合と1階・2階に分かれて活動している時に地震がきた場合を想定して行っています。
 子どもたちには、活動を始める前に避難訓練の日であることを伝え、防災ハンドブックや防災に関する資料を一緒に見ながら、地震が来た時にはスタッフの話を聞いて動くことや、机の下に入ること、移動する時には、走らないこと、おしゃべりしないこと、手で頭を守ることなど地震の防災について説明をしています

 いつも通り活動している子どもたちでしたが、地震のアラームが鳴り、スタッフから「これから地震が来るので机の下に隠れます。」という声掛けを聞くと、子どもたちは、焦らずに落ち着いて避難しています。揺れがおさまってから外へ避難する時も、頭を守りながら歩いたり、スタッフやお友だちと手を繋いで歩くなど、スタッフの話をよく聞いて行動している子どもたち…
 避難訓練の振り返りの時には、「走らないで静かに行動しました。」・「アラームが鳴った時はドキドキしたけど、頑張って避難できました。」・「スタッフの話をよく聞きました。」など、避難訓練で感じたことや頑張ったことを発表しています。防災ハンドブックなどで一緒に確認したことを意識しながら、真剣に取り組み、最後まで頑張りました

 みっけでは、今後も地震だけではなく、防犯、水害、火災など想定した避難訓練を行うことで、子どもたちと一緒に災害や防犯について考えていきます。また、どのような場面でも焦らずに適切な行動ができるように伝えていきたいと思います

 みっけでは、災害があった際に、下記の地図の避難場所に避難致しますので宜しくお願い致します。


株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る