みっけキッズブログ
みっけキッズブログ
楽しかったよ!!サンピアザ水族館☆
2024-08-26
夏のお出かけはみんなが楽しみにしていたサンピアザ水族館


みっけキッズのお部屋にパンフレットや写真を飾っていたので「どんなところかな
」「どんなおさかながいるのかな
」とわくわくしながら出かけました




一番初めに会いに行ったのはかわいいカワウソ3兄弟





3匹とも元気いっぱいで、追いかけっこをしたり水の中にはいったりとっても賑やか
みんなで「カワウソちゃんおはよう~」とあいさつをしましたよ


鮭のエサやり体験もやってみました
赤ちゃん鮭も大きな鮭もとにかく食べるのが早い!食べる瞬間をしっかり見ようと順番に「いくよ~」と声をかけながらエサをあげました

アザラシのもぐもぐタイムでは、飼育員のお姉さんがお魚をポ~ンと投げるとアザラシがぱくっとお口で上手にキャッチ

モグモグとおいしそうに食べて、スピード感いっぱいの得意の泳ぎを見せてくれました

ガラス越しに近くに来てくれて、かわいいしぐさにみんなも夢中でしたよ




タッチプール体験はどうかな…できるかな…
と

スタッフは心配したのですが、、、
初めはドキドキしていた子どもたちも、ドクターフィッシュの水槽に恐る恐る手を入れて静かにじーっと待っていると、、、
お魚が指先に集まってきて
「うわ~こちょばしい~」「たのしい~」 





磯のいきもののコーナーでも恐る恐るヒトデやツブ貝を観察していたのですが、指先でチョンと触ってみて慣れてくると自分から水の中に手を入れて触ることができたんですよ

すごいね!できたね!の体験ができました

館内のお魚をゆっくりと見て回りました
「アッ、ニモだ
」
「かわいい金魚いっぱいいる
」

「チンアナゴ、お顔だしてるね~
」

一つ一つの水槽で止まって「みて!みて!」とお話ししたい気持ちであふれています



たくさんのお魚たちが気持ちよさそうに泳いでいて、まだまだず~っと見ていたい気分でしたよ

水族館の後は、午前グループさんはおうちのかたが作ってくれた美味しいお弁当をもぐもぐ

午後グループさんはびっくりドンキーの外食とお楽しみは続きます

いつもと違う体験ができとっても満足したお顔でみっけキッズまで到着すると、午後グループさんは水族館のいきものを振り返り、大きな模造紙に寄せ書きしてお部屋に飾りました

みんなで描いた絵を見ながら「エイもいたよね」「本当に楽しかったね」と会話が弾んでいました
来年はどこにお出かけしようかな~お楽しみにね!
おうちのかたにはご準備やご協力をいただき、ありがとうごさいました


