本文へ移動

みっけキッズブログ

みっけキッズブログ

鬼は外!福は内!

今年は3日ではなく
2日がの日なのをご存じでしたか
(太陽と地球の位置関係などで歴がずれるためだそうです)
今回はキッズの節分の様子をお伝えしていきます.........
午前グループ
はじめにイラストを見ながらオニの嫌いなものや
どんな行事かなどの由来に触れました


まずはお面作り

自分の好きな花紙を丸めて袋に詰め
顔のパーツシールを貼ったらオニお面の完成

どんな風にできたか被って鏡の前でチェック
気持ちの準備もばっちり!

いよいよスタート

い子はいないかな~」とオニの登場

最初は1歩後ろに後ずさりしたものの、
オニは~そと~
は~うち~
と果敢に挑んでいました
を投げる子どもたちの姿がとても力強く太郎のように勇敢でしたよ

そんな子ども達の勢いに負けてオニ「まいったまいった~」退~~~
事にオニ退治を終えてほっと一安心

給食は栄養士さん手作りの鮭と昆布のオニぎりでした
パクパク食べて可愛いオニさんもやっつけました

午後グループ
午後グループさんは、心の鬼ってどんなオニかな?と自分のの中のオニについて考えてみました

菜が苦手で食べられない鬼」
「朝起きられない坊助鬼
「すぐにってしまう鬼」などなど・・・
子ども達なりに一生懸命に言葉にして伝えてくれました

自分のやっつけたいオニが決まったら絵に描いてしてみることに
それぞれにイメージを膨らませて上手に表現していましたよ

描き終わったらその絵を使って仕様の的当てに挑戦

戦しながらも遊んでいくうちに少しずつコントールがよくなり、誰がたくさんのオニを退きるか競い合いになり真剣でした
心の中にいるオニを倒すことができた子ども達。
今年も溢れる日々が過ごせますように
株式会社ナナS<札幌>
011-595-7770
〒062-0034
札幌市豊平区西岡4条8丁目13-15
TEL:011-595-7770
FAX:011-595-7509
お問い合わせはこちら
株式会社ナナS<秋田>
018-827-7709
〒010-0041
秋田県秋田市広面字釣瓶町132-1
TEL:018-827-7709
FAX:018-827-7879
お問い合わせはこちら
みっけ
みっけクラブ・フレンド/みっけキッズ
すまいるみっけ
TOPへ戻る