みっけ!ブログ
みっけ!ブログ
☆みっけの1年☆
2025-03-31
☆ちぎった紙をぺたぺた☆
2月から3月にかけて、共同制作を行いました!共同制作とは、みっけのお友だち全員で協力しながら、1つの作品を作っていく活動です♪
まずは、白紙に自画像(全身像)を描いていきます
顔や身体のバランスや、目と鼻と口などどのような配置になっているか、腕はどこから描いたら良いのか、手の形はどのようになっているのか…など、最初にスタッフが見本を描いて、子どもたちと一緒に確認しながら説明していきます
見本を見て、「それじゃあ、頭が大きい気がする…!」・「頭と身体の間には首があるよね!」・「鼻を描いたらいいと思う!」・「腕は肩を描いてから描くんだよ
」などなど、身体の部位をイメージしながら意見や思ったことを発表してくれました
みんなで確認してから、スタート
「まずは、顔の形を描いて…ちょうどいい大きさに描けた♪」・「髪は長く描くよ!」・「見て見て!今日の服と同じ模様が描けたよ
」などなど自分の髪の長さや眼鏡などの特徴や着ている服装を意識しながら描いていきます
他にも鏡を見ながら「目
ってこんな形をしているんだね」といってリアルな目や鼻を描いている子もいました!また、イメージすることが難しい時には、スタッフと一緒に一つ一つの部位を確認しながら描いています
その後は、自分で描いた線を意識しながら切っていきました
次に赤・オレンジ・黄緑・水色・ピンクの折り紙をちぎっていきます!指先や手首の使い方を意識しながらびりびり…
その後は、額縁になるように横長の模造紙に貼っていきます。「私黄緑貼るね
」・「僕は水色を端っこから貼っていこう
」など、お友だちがどこの部分を貼っているかを見ながら、ぺたぺたと貼っていきます!すべて貼り終えた時には、「完成したね
」・「みんなで頑張ったね
」と喜んでいた子どもたちでした♪
最後に手と手を繋いで見えるように全身像を貼り付けたら…共同制作の完成♪完成したあとは、みっけのお部屋に飾っています♪「〇〇さんの隣だ
」・「私はここにいるよ
」などなど共同制作を見て会話が盛り上がっていた子どもたちでした♪
また、一年を振り返ろう!という活動を3月に行っています!みっけでの1年を一緒に振り返り、振り返りシートに自分たちの思いを文章にして書いていきました
4月から3月までどんなことをしたのか子どもたちと一緒に振り返っていくと、「天気がいい日はお外で遊んだね
」・「ファミリーデー制作もしたよね
」「お泊まり会新聞を一生懸命書いたな~
」・「お泊まり会がとても楽しかった
」・「夏休みはかき氷をたくさんしたね
」「秋は落ち葉を拾いに行って大きな葉っぱを見つけたよ
」・「ハロウィン制作でかわいいおばけ描いたの
」・「クリスマス制作も頑張ったよ
」・「クリスマス会はサンタさんに会えてびっくりした
」・「年賀制作でみを書いたのが楽しかった
」・「お正月遊びでふくわらいおもしろかった
」・「バレンタインクッキングでチョコ作り上手にできて渡せたよ
」などなどたくさん思い出が…
振り返りシートには、「みっけでたのしかったこととその理由」・「みっけで大変だったこととその理由」・「次の学年の目標」などを書いていきました!

「4月はどきどきしたけど、今ではかっこいいお兄さんだよ
」・「目標には、1年生のお手本になるって書くんだ
」と書いている1年生もいました♪「整理整頓をがんばりたいです!」・「勉強が難しくなるけど頑張ります。」などなど、次の学年への目標を描いていた子どもたちでした
1年を通して成長したみっけの子どもたち。次の学年でも元気いっぱい楽しく過ごしていきます
