みっけキッズブログ
みっけキッズブログ
楽しかったよ!!サンピアザ水族館☆
2024-08-26
夏のお出かけはみんなが楽しみにしていたサンピアザ水族館
みっけキッズのお部屋にパンフレットや写真を飾っていたので「どんなところかな」「どんなおさかながいるのかな」とわくわくしながら出かけました
一番初めに会いに行ったのはかわいいカワウソ3兄弟
3匹とも元気いっぱいで、追いかけっこをしたり水の中にはいったりとっても賑やか
みんなで「カワウソちゃんおはよう~」とあいさつをしましたよ
鮭のエサやり体験もやってみました赤ちゃん鮭も大きな鮭もとにかく食べるのが早い!食べる瞬間をしっかり見ようと順番に「いくよ~」と声をかけながらエサをあげました
アザラシのもぐもぐタイムでは、飼育員のお姉さんがお魚をポ~ンと投げるとアザラシがぱくっとお口で上手にキャッチ
モグモグとおいしそうに食べて、スピード感いっぱいの得意の泳ぎを見せてくれました
ペンギンたちは飼育員のお姉さんにお魚をおねだりする姿がとってもキュート
ガラス越しに近くに来てくれて、かわいいしぐさにみんなも夢中でしたよ
タッチプール体験はどうかな…できるかな…と
スタッフは心配したのですが、、、
初めはドキドキしていた子どもたちも、ドクターフィッシュの水槽に恐る恐る手を入れて静かにじーっと待っていると、、、
お魚が指先に集まってきて
「うわ~こちょばしい~」「たのしい~」
磯のいきもののコーナーでも恐る恐るヒトデやツブ貝を観察していたのですが、指先でチョンと触ってみて慣れてくると自分から水の中に手を入れて触ることができたんですよ
すごいね!できたね!の体験ができました
館内のお魚をゆっくりと見て回りました
「アッ、ニモだ」
「かわいい金魚いっぱいいる」
「チンアナゴ、お顔だしてるね~」
一つ一つの水槽で止まって「みて!みて!」とお話ししたい気持ちであふれています
たくさんのお魚たちが気持ちよさそうに泳いでいて、まだまだず~っと見ていたい気分でしたよ
水族館の後は、午前グループさんはおうちのかたが作ってくれた美味しいお弁当をもぐもぐ
午後グループさんはびっくりドンキーの外食とお楽しみは続きます
いつもと違う体験ができとっても満足したお顔でみっけキッズまで到着すると、午後グループさんは水族館のいきものを振り返り、大きな模造紙に寄せ書きしてお部屋に飾りました
みんなで描いた絵を見ながら「エイもいたよね」「本当に楽しかったね」と会話が弾んでいました
来年はどこにお出かけしようかな~お楽しみにね!
おうちのかたにはご準備やご協力をいただき、ありがとうごさいました
ひんや~り☆ 氷でお絵描き & 水遊びを楽しんでいます ♪♪
2024-07-24
今年も暑い夏がやってきましたね
暑くて大人たちはぐったり…の日々かもしれませんが、キッズのこどもたちは元気に夏の遊びを楽しんでいます
まずは、氷えのぐを使った活動をご紹介します
黄色、赤、青などの絵の具を溶いた水を凍らせておくと、氷えのぐのできあがり
色とりどりのアイスバーみたいに美味しそうな氷えのぐですが、「食べられません」とまずは最初にお約束です
氷えのぐを少し水につけると氷が溶けだして、紙の上でス~ッと滑らせると、絵の具で描いたようなお絵描きができますよ
「他の色もつかってみたいな~」と思った子は、「かして!」「いいよ!」とやりとりしながら色を交換して遊んでいます
黄色と緑が混ざったら、黄緑になったりと色の変化を楽しみながらお絵描きを楽しみました
最後は氷えのぐをトレイの上で溶かして、「つめた~い!!」と触りながら、いろんな色が混ざっていく様子を楽しみましたよ
夏といえば、水遊びです
キッズの近くの公園にお出かけして、水遊びをしていますよ
冷たい水に手や足をいれて「つめた~い!!」 「気持ち~い!!」
じょうろにお水をいれたり、思い思いに道具を使って冷たいお水を楽しんでいます
水をくみ上げる手押しのポンプは大人気で、順番待ちです
「10回 押したら交代ね」とお約束をして並んで待ちましたよ
手押しポンプでバケツに水をくみ上げることもできますよ
水遊びの前後には、自分で身支度をすることも頑張っています
濡れた服は自分で脱いで、着替えます
脱いだお洋服は「パタン、パタン」とたたんで、自分で片づけます
小さいお友だちも、できるだけ自分でできるようにお手伝いしていきますよ
「自分でできたよ!!」と、子どもたちの自信に繋がるように促しながら、夏の遊びを楽しんでいきます
カードをめくって数を増やそう!あかしろゲーム☆
2024-06-25
キッズ午後グループさんが取り組むあかしろゲームの紹介をします
あかしろゲームとは、赤と白の2つのチームに分かれて時間内にカードをめくり、
自分のチームの色のカードが多かったチームが勝ちというゲームです
四つばいで移動するということがルールです
お友達とチーム一丸となって、自分たちの色にするため一斉に動き出します
事前のルールでは、ぶつからないように移動することも付け加え、一生懸命ななかでも周りを見ながら取り組むことを頑張りました。
「よーい、どん」で、スタート
一斉にカードをめくり始める子どもたち
「がんばれ~!!」 と、周りからの声も聞こえ盛り上がっています
人数が多いと迫力満点です
どうしても勝ちたい気持ちから、ついつい四つばいというルールを忘れ膝を浮かした状態でカードを取りに行ってしまうこともありましたが、日頃から取り組んでいる「ピピピ(タイマー)が鳴ったらおしまい」
というルールを守ることができている子が多く、とても驚きました
タイマーが鳴ったらそれぞれのチームの前にカードを一列に並べますよ
「1,2,3…」
相手チームの数える声もとても気になります
~結果発表~
「○対○で、あかチームの勝ちです」
「やったー」
ガッツポーズと笑顔があふれます
「やったね」
「負けたけど、頑張ったからタッチしよう」
勝っても負けても、最後まで活動に参加することで共感の気持ちを育んだり、相手の気持ちに気付いたり…
遊びを通して集団でのルールを学ぶ機会になっています
~道具あそびと避難訓練~
2024-05-21
5月、新学期がスタートして1カ月が経ちました新しい環境の中で探り探りだった子ども達も少しずつ慣れ、笑顔を見せてくれる機会が増えました
さて、保育園や幼稚園でもはさみやのりなどの道具に触れていく機会が増えるのではないでしょうか
誤った使い方をすると怪我をしてしまうので子どもたちの様子を見ながらみっけキッズでも少しずつ取り組みの中にいれていってます!
今日はハサミ、のり、クレヨンを使ってこいのぼりを作りました
まずは、はさみを使ってうろこを作ります
厚みのある紙を使うことで紙が安定し切りやすいため、ここでは画用紙を使用しました!
ここで、持ち方や動かし方を伝え、指を切らないようにすることも伝えています。
次に糊です
たくさん糊を手に取ると指がべたべたになるので、
「アリさんくらいの量を取って~!」など、具体的に分量が分かるよう伝えることで、上手に糊を伸ばして台紙に貼ることができましたよ
糊がついたまま友だちに触れたり、いろんな物に触ったりしないで、手が汚れた時には手拭きタオルで拭くよう事前にお約束をして取り組みました。
そして、クレヨンで目と口を描いて完成
みんなで出来上がったこいのぼりを泳がせながらうたを歌いました
5月は火災を想定した避難訓練を行いました
おさない
はしらない
しゃべらない
もどらない
1つ1つどのような意味があるかイラストと共に確認しました。
保育園や幼稚園等でもきいたことがある子も多く、手をあげて発表してくれました
その他にも「煙を吸わないよう服の袖やハンカチなどで口や鼻を押さえる」、「身を低くして移動する」などの注意点や実際に火事が起きた時の動きを確認しました。
避難後は、避難場所を確認しに行ってきました。避難マークの看板を見つけると、「前にも来た事ある!」の声も聞こえてきましたよ今後も避難の理解や避難場所の定義に繋げられるよう努めてまいります
新年度がはじまりました☆
2024-04-22
雪が溶けて春が感じられるようになりましたね
4月は進級、入園と環境が変わる時期。
子ども達は、不安や期待の気持ちでいっぱいのことと思います。
みっけキッズでは新しいメンバーと一緒に自由遊びの時間をたっぷりと設けて
新しい環境に少しずつ慣れていけるよう配慮しています
おままごとでは、大人も加わって場面にあった簡単な言葉をやり取りしながら遊んでいます。
「どうぞ~」「あ~む」とぬいぐるみにごはんを食べさせたり、
「ジュースください」「はーい、こちらです」と店員さんとお客さんに
なったりしています。
野菜サラダに果物の盛り合わせ、デザートはケーキかな?
ごちそうの出来あがり~~~
さぁ、みんなでコップを持って・・・・
「せーの、かんぱ~い!!」
大人が見本を提示しながらおままごと遊びを楽しんでいますよ
キッズの子どもたちが大好きな活動を紹介していきます
感触あそびの一環として寒天あそびを行いました
触ると冷たくてプルプルしている物体に「わぁ!なんだろう?」と興味深々の子ども達。
目の前でチョキンと切って見せると歓声が上がります
さっそく子ども達にも配り、寒天あそびのはじまりです
最初はちぎったり、にぎってみたり・・・
「冷たい!グニュグニュしてる~!」と感触を手の平いっぱいで味わっていました
プリンカップに出し入れしたり、中に入れ込んだスーパーボールを取り出して飾りつけ、
ジュースやゼリーに見立てて遊ぶお友だちも
そのうち寒天がドロドロになって自分の手に「いっぱいついてる~!」
とこれまた面白いようで素顔敵な笑顔たくさん見られました
手の平で感触を楽しむことは脳への刺激になったり、手指の発達に繋がったり、
ストレス発散になったりといいことがたくさん!
寒天とお水だけで簡単に作れるのでお家で是非お試しください
片づけは少し大変なので、新聞紙をテーブルにしいて、トレーの中で遊ぶといいですよ