みっけクラブブログ
みっけクラブブログ
☆ひなまつりクッキング☆
2024-03-06
3月3日は女の子の健やかな成長を祈る「ひな祭り」ですが
今年は日曜日と重なっていましたので、ひと足早い3月1日(金)に☆ひな祭りクッキング☆を行いました
「ひな祭り」は日本の行事という事で『和』にちなみ「大福」を作りました。
<作り方>
耐熱容器に、白玉粉と水、砂糖を混ぜ汁気が無くなったら、ラップをふんわりかけてレンジで加熱し、よく混ぜます。 何度か繰り返して、餅っぽくなったら、片栗粉をまぶし、くっつかないようにしながら丸くして、平たくします。 手のひらに粉を付けて、おもちをのせ、その上にあんこをのせて包んだら完成です |
グループに分かれてクッキングをしましたが、協力体制がバッチリでした
上級生が中心になって「〇〇する?」、「順番にやろう!」、「やっていいよ」と声を掛け合う様子が見られました
おもちのフワフワ、もちもちの感触に、最初は戸惑う子もいましたが、「気持ちいい」、「ふわふわする」と感触を楽しみながら上手にあんこを包んでいました
もうひとつイチゴ大福にも挑戦しました。こちらはイチゴをすべてくるむのは難しい(果敢にチャレンジする子もいましたが…)ので、ちょこんとイチゴが顔を出した感じで包みました
最後に、ラッピングをして持ち帰りです
袋に入れるときは、形を崩さないように、そ~っと慎重にいれている姿が印象的でした
みっけクラブでは、子ども達が活動を通して日本の行事に触れ、楽しめる企画を考えていきたいと思います